公園を利用する際の感染症対策にご協力をお願いします |
2020/04/24 17:30:05 |
スポンサーリンク
公園を利用する際は、新型コロナウイルス等感染症を防止するため、以下の点にお気を付けください。なお、発熱や咳など体調が悪い場合は公園の利用をご遠慮ください。
●マスク着用や咳エチケットにご協力ください
飛沫感染を防ぐために、マスクの着用や咳エチケットを心がけましょう。
【3つの咳エチケット】
・マスクを着用しましょう(鼻と口を覆いましょう)
・ティッシュやハンカチで鼻と口を覆いましょう(マスクがないとき)
・袖で鼻と口を覆いましょう(とっさのとき)
●遊具等で遊んだ後は、必ず手洗いを行ってください
多くの人が触れる遊具にはウイルス等が付着している危険があります。遊んだ後はハンドソープやせっけんを使って、必ずしっかりと手洗いをしましょう。
●お互い間隔を空けてください
密集してしまうことで、感染症リスクは高まります。散歩やジョギングをしたり、遊具等で遊んだりするときにお互いに間隔を空けることを心がけましょう。
●バーベキュー等の飲食はお控えください
密集状態や密接場面が発生する恐れがあるため、公園内でのバーベキュー等の飲食につきましてはお控えいただきますようお願いいたします。
【問】都市整備課
電話:0577-73-0153
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
●マスク着用や咳エチケットにご協力ください
飛沫感染を防ぐために、マスクの着用や咳エチケットを心がけましょう。
【3つの咳エチケット】
・マスクを着用しましょう(鼻と口を覆いましょう)
・ティッシュやハンカチで鼻と口を覆いましょう(マスクがないとき)
・袖で鼻と口を覆いましょう(とっさのとき)
●遊具等で遊んだ後は、必ず手洗いを行ってください
多くの人が触れる遊具にはウイルス等が付着している危険があります。遊んだ後はハンドソープやせっけんを使って、必ずしっかりと手洗いをしましょう。
●お互い間隔を空けてください
密集してしまうことで、感染症リスクは高まります。散歩やジョギングをしたり、遊具等で遊んだりするときにお互いに間隔を空けることを心がけましょう。
●バーベキュー等の飲食はお控えください
密集状態や密接場面が発生する恐れがあるため、公園内でのバーベキュー等の飲食につきましてはお控えいただきますようお願いいたします。
【問】都市整備課
電話:0577-73-0153
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【こんばんは!広報ひだです】4/24 (岐阜県)
[2025/04/24 19:00:11]新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★いきいき地域生活応援事業https://www.city.hida.gifu.jp/soshi
- 神岡子育て支援センター 地域出張支援について (岐阜県)
[2025/04/23 09:00:11]第1回地域出張支援は雨の為25日(金)に延期しますのでよろしくお願いします。支援センターは開所していますのでぜひご利用ください。【お問い合わせ】神岡子育て支援センター電話0578-82-44
- 【こんばんは!広報ひだです】4/22 (岐阜県)
[2025/04/22 19:00:07]新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★市内公園の桜開花状況(4月22日現在)https://www.city.hida.gifu.j
- 【神岡町】クマの目撃情報について (岐阜県)
[2025/04/22 16:53:36]令和7年4月22日午後4時30分頃神岡町東町地内坂戸付近において成獣のクマ1頭の目撃情報がありました。付近の方や通行される方は、十分に気を付けてください。▼目撃場所はこちらからご確認ください
- 【こんばんは!広報ひだです】4/21 (岐阜県)
[2025/04/21 19:00:06]新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【イベント】★4/26令和7年度「飛騨神岡祭」(随時更新)https://www.city.hida.gif