岐阜県 富加町メール配信サービス「とみかメール」
インフルエンザ注意報が発表されています<11/13発表>
2025/11/17 14:12:29
スポンサーリンク
岐阜県 富加町メール配信サービス「とみかメール」
(スマートフォン版)
11月3日(月)から11月9日(日)における県内の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が、注意報発表の基準を超えました。多くの感染者が出た昨シーズンよりも早い時期から感染者が増加しています。これから更なる感染拡大が予測されますので、より一層感染予防の徹底に努めていただくようお願いします。

【感染への注意が必要な人】
小児・高齢者及び持病のある方は、特に注意が必要です。インフルエンザワクチン予防接種は、発症や重症化予防に有効とされています。富加町では、以下のとおり、インフルエンザワクチン予防接種費用の一部を助成しています。まだ接種されていない方は、ぜひご検討ください。

1)高齢者インフルエンザ予防接種
対象者:富加町に住民票のある接種日時点で65歳以上の者 
自己負担金:1,500円/回
接種期間:令和8年1月31日(土)まで
※助成は期間中1回のみ
詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/478.html

2)小児インフルエンザ予防接種
対象者:富加町に住民票のある生後6か月〜中学3年生のお子さん
助成金額:上限2,000円/回
<委託医療機関で接種する場合(申請不要)>
接種期間:令和8年1月31日(土)まで
<委託医療機関以外または委託医療機関で2月中に接種する場合>
申請期間:令和8年2月27日(金)まで
詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/541.html

福祉保健課 保健係 0574−54−2117

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
岐阜県 富加町メール配信サービス「とみかメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • インフルエンザ注意報が発表されています<11/13発表> (岐阜県)
    [2025/11/17 14:12:29]
    11月3日(月)から11月9日(日)における県内の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が、注意報発表の基準を超えました。多くの感染者が出た昨シーズンよりも早い時期から感染者が増加して
  • 第5回 楽楽健康教室のご案内 (岐阜県)
    [2025/11/14 10:00:04]
    運動・栄養に関する「楽楽(らくらく)健康教室」を開催します。第5回目は運動教室です。「肩こり・腰痛予防で快適生活を手に入れよう!」をテーマに、ボールトレーニング・ストレッチングを行いますので
  • 岐阜県にノロウイルス食中毒注意報が発表されました (岐阜県)
    [2025/11/06 11:53:19]
    11月に入り、ノロウイルスによる患者を多く含む「感染性胃腸炎」の患者報告数が増加しているため、本日(11月6日付け)、岐阜県にノロウイルス食中毒注意報が発表されました。例年、冬季にはノロウイ
  • 第4回 楽楽健康教室のご案内 (岐阜県)
    [2025/11/03 10:00:05]
    運動・栄養について学べる「楽楽(らくらく)健康教室」を開催します。第4回目は栄養教室です。「栄養足りてる?足りてない?」をテーマに、調理実習を行いますので、興味がある方は是非ご参加ください。
  • のびの〜び11月号 (岐阜県)
    [2025/11/01 10:00:25]
    木々の葉が少しづつ色づき、秋の深まりを感じるようになりましたね。わくわくの森では、どんぐりや落ち葉拾いで秋を感じる事ができますよ♪◎とみぱん家(産後ケア事業)のご案内11月13日(木)、11

岐阜県 の防犯・防災メール (35)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
インフルエンザ注意報が発表されています<11/13発表>