のびの〜び 8月号 |
2025/08/20 09:06:07 |
夏本番となりましたね!
水遊びやかき氷、お祭りなど大人も子どもも楽しみがたくさんつまった季節ですね。
きびしい暑さがつづくため、
是非タウンホール図書室やどうだんなどで親子で涼んでいってくださいね。
◎とみぱん家(産後ケア事業)のご案内
富加町では、通所型の産後ケア事業を“とみぱん家”と名付け開催しています。
タウンホールの和室を利用し、アロマや足浴で日頃の疲れを癒し、育児・授乳相談を行っています。
事業時間内は、助産師、看護師がいるため託児も可能です。ゆっくり休息をとる時間にもご利用ください。
個室となっているため、安心してお休みできます。
・8月のとみぱん家開催日
8月22日(金)、8月28日(木) 9時30分〜14時30分(昼食付)
※開催日2日前までに、ご予約ください。
・9月27日(土)は、パパママ教室が開催されます!
パパの沐浴体験や妊婦体験、妊娠中のママのお話などがあります。
ぜひ、お子さんを迎えるパパママでお越しください。上の子がいる方は、一緒に連れてきていただけます。
お問い合わせは、富加町教育委員会教育課0574-54-2177へお願いします。
こども課 こども係 0574-54-2121
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小児インフルエンザ予防接種の費用を一部助成しています (岐阜県)
[2025/10/02 14:39:23]
お子さんのインフルエンザの発症及び重症化の予防をはかるため、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。<対象者>富加町に住民票のある生後6か月〜中学3年生のお子さん<助成回数>【注射
- 高齢者のインフルエンザ・新型コロナ予防接種費用を助成しています (岐阜県)
[2025/10/02 08:39:01]
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の発症及び重症化の予防をはかるため、予防接種費用の一部を助成しています。対象者:富加町に住民票のある接種日に65歳以上の方接種期間:令和7年10月1日
- 母子手帳アプリ「みぱサポ」を導入しました (岐阜県)
[2025/10/01 10:01:00]
妊娠期からの心配事や不安事が少しでも解消され、家族みんなで成長を喜び合えるきっかけになればと、母子手帳アプリの提供を開始しました。妊娠期から子育て期の健康データの記録・管理や予防接種のスケジ
- 第3回 楽楽健康教室のご案内 (岐阜県)
[2025/10/01 10:00:08]
運動・栄養について学べる「楽楽(らくらく)健康教室」を開催します。第3回目は運動教室です。「肩こり・腰痛予防で快適生活を手に入れよう!」をテーマにロコチューブを使った体操を行いますので、興味
- 10月は自転車の安全利用・ヘルメット着用推進月間です! (岐阜県)
[2025/09/29 18:00:08]
10月1日(水)〜10月31日(金)までの1か月間、自転車の安全利用・ヘルメット着用推進月間が実施されます。重点は、「自転車の安全利用と乗車用ヘルメット着用及び保険加入の推進」となっています