岐阜県 富加町メール配信サービス「とみかメール」
季節性インフルエンザ注意報が発表されました
2024/12/13 11:30:20
スポンサーリンク
岐阜県 富加町メール配信サービス「とみかメール」
(スマートフォン版)
12月2日(月)から12月8日(日)における県内の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が、注意報発表の基準を超えました。急速に感染者が増加しており、年末年始にかけて更に感染拡大が予測されますので、より一層感染予防の徹底に努めていただくようお願いします。

【感染への注意が必要な人】
小児・高齢者及び持病のある方は、特に注意が必要です。インフルエンザワクチン予防接種は、発症や重症化予防に有効とされています。富加町では、以下のとおり、インフルエンザワクチン予防接種費用の一部を助成しています。まだ接種されていない方は、ぜひご検討ください。

1)高齢者インフルエンザ予防接種
対象者:富加町に住民票のある接種日時点で65歳以上の者 
接種期間:令和7年1月31日(金)まで
自己負担金:1,500円(公費助成後の金額)/回 ※助成は1回のみ
接種場所:指定医療機関(町ホームページで公開しています。)
※指定医療機関以外での接種を希望される場合は、事前に役場福祉保健課までお申し出ください。
持ち物:予診票、自己負担金、対象者であることが分かるもの(マイナンバーカード等)
※予診票は、指定医療機関及び役場福祉保健課窓口で交付しています。

2)小児インフルエンザ予防接種
対象者:富加町に住民票のある生後6か月〜中学3年生のお子さん
助成金額:2,000円/回 ※医療機関のワクチン費用が2,000円を下回る場合はその金額となります。
助成回数:(注射の場合)(1)生後6か月〜13歳未満 2回 (2)13歳〜中学3年生 1回
     (経鼻の場合)2歳〜中学3年生 1回
●委託医療機関で接種する場合●
委託医療機関は町ホームページにて公開しています。
助成方法:医療機関のワクチン費用から2,000円(助成額)を差し引いた額を医療機関へお支払いください。
※助成額を差し引いて支払いますので、役場への申請は不要です。
接種期間:令和6年10月1日(火)〜令和7年1月31日(金)まで
●委託医療機関以外で接種する場合●
委託医療機関で令和7年2月に接種する場合も、こちらの方法となります。
助成方法:償還払いとなりますので、対象となるインフルエンザワクチン接種分の領収書を持参の上、役場福祉保健課窓口にて申請してください。
申請期限:令和7年2月28日(金)まで
※申請期限を過ぎた場合は受付できませんので、ご注意ください。

福祉保健課 保健係 0574−54−2117

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
岐阜県 富加町メール配信サービス「とみかメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 県内のインフルエンザの流行がはじまっています (岐阜県)
    [2025/10/22 14:12:27]
    9月29日(月)から10月5日(日)における県内の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が、流行入りの基準を超えました。今後、本格的な流行が予想されるため、感染予防と流行拡大の防止に努
  • のびの〜び 10月号 (岐阜県)
    [2025/10/08 10:00:05]
    すーっと秋らしい風が吹くようになりました。おいしいご飯やお祭りなど、わくわくする季節ですね。◎とみぱん家(産後ケア事業)のご案内・10月とみぱん家開催日9日(木)、23日(木)、30日(木)
  • 小児インフルエンザ予防接種の費用を一部助成しています (岐阜県)
    [2025/10/02 14:39:23]
    お子さんのインフルエンザの発症及び重症化の予防をはかるため、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。<対象者>富加町に住民票のある生後6か月〜中学3年生のお子さん<助成回数>【注射
  • 高齢者のインフルエンザ・新型コロナ予防接種費用を助成しています (岐阜県)
    [2025/10/02 08:39:01]
    インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の発症及び重症化の予防をはかるため、予防接種費用の一部を助成しています。対象者:富加町に住民票のある接種日に65歳以上の方接種期間:令和7年10月1日
  • 母子手帳アプリ「みぱサポ」を導入しました (岐阜県)
    [2025/10/01 10:01:00]
    妊娠期からの心配事や不安事が少しでも解消され、家族みんなで成長を喜び合えるきっかけになればと、母子手帳アプリの提供を開始しました。妊娠期から子育て期の健康データの記録・管理や予防接種のスケジ

岐阜県 の防犯・防災メール (35)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
季節性インフルエンザ注意報が発表されました