熱中症警戒アラートが発表されています |
2023/08/19 09:00:24 |
スポンサーリンク
岐阜県に、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症の危険性が極めて高い気象状況となっていますので、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
1.外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう。
熱中症を予防するためには、暑さを避けることが最も重要です。不要不急の外出はできるだけ避け、昼夜を問わず、エアコン等を使用して部屋の湿度を調整しましょう。
2.外での運動は、原則、中止/延期をしましょう。
エアコン等が設置されていない屋内外での運動は、原則、中止や延期をしましょう。
3.普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう。
のどが渇く前にこまめに水分補給(1日あたり1.2Lが目安)しましょう。涼しい服装にして、屋外で人との距離が十分に確保できる場合(2メートル以上の間隔)は、適宜マスクを外すなどしましょう。
4.熱中症リスクが高い方に声をかけましょう。
高齢者・子ども・持病のある方・肥満の方・障害者などは、熱中症リスクが高いと言われていますので、声をかけ、エアコンの使用やこまめな水分補給等を呼びかけましょう。
【熱中症警戒アラートとは】
気温・湿度・輻射熱の3つを取り入れた暑さの厳しさを示す指標である暑さ指数(WBGT※)が、33以上となると予測された時に発表される情報です。
福祉保健課 保健係 0574-54-2117(直通)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
1.外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう。
熱中症を予防するためには、暑さを避けることが最も重要です。不要不急の外出はできるだけ避け、昼夜を問わず、エアコン等を使用して部屋の湿度を調整しましょう。
2.外での運動は、原則、中止/延期をしましょう。
エアコン等が設置されていない屋内外での運動は、原則、中止や延期をしましょう。
3.普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう。
のどが渇く前にこまめに水分補給(1日あたり1.2Lが目安)しましょう。涼しい服装にして、屋外で人との距離が十分に確保できる場合(2メートル以上の間隔)は、適宜マスクを外すなどしましょう。
4.熱中症リスクが高い方に声をかけましょう。
高齢者・子ども・持病のある方・肥満の方・障害者などは、熱中症リスクが高いと言われていますので、声をかけ、エアコンの使用やこまめな水分補給等を呼びかけましょう。
【熱中症警戒アラートとは】
気温・湿度・輻射熱の3つを取り入れた暑さの厳しさを示す指標である暑さ指数(WBGT※)が、33以上となると予測された時に発表される情報です。
福祉保健課 保健係 0574-54-2117(直通)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 休日急患歯科診療所の当番医院変更のお知らせ (岐阜県)
[2025/05/07 15:00:07]広報とみか5月号に掲載しました休日急患歯科診療について、5月18日(日)の当番医院が変更となりましたので、お知らせします。【変更前】渡辺歯科医院(美濃加茂市)※R7.3月廃院【変更後】山田歯
- 富加町奨学生を募集しています (岐阜県)
[2025/04/08 17:00:04]富加町では、進学の意欲と能力を有しながら経済的理由により就学が困難な方などに対し、奨学資金の貸与を行っております。令和7年度より、奨学資金の返還にかかる免除事由を拡充しました。また、申請締め
- 岐阜県にノロウイルス食中毒警報が発表されました。(今年度2回目) (岐阜県)
[2025/03/14 17:00:10]岐阜県では、食中毒注意報が発令中でしたが、新たにノロウイルスを原因とした食中毒が発生したことから、引き続き注意喚起を行うため、令和7年3月14日(金)付けでノロウイルス食中毒警報を発表しまし
- 麻しん(はしか)患者発生に関する注意喚起について (岐阜県)
[2025/03/07 10:30:03]令和7年3月5日(水曜日)、岐阜県内で麻しん患者の発生がありました。麻しんを疑うような症状がある場合は、速やかに保健所に連絡するとともに、事前に医療機関に電話連絡し、麻しんを疑う旨を伝えた上
- 岐阜県にノロウイルス食中毒警報が発表されました。 (岐阜県)
[2025/03/06 17:25:15]岐阜県では、令和6年11月28日(木)にノロウイルス食中毒注意が発表されていましたが、2月下旬からノロウイルスを原因とした食中毒が続発したことから、さらなる注意喚起を行うため、本日3月6日(