7月以降の休日急患診療について |
2023/06/30 16:45:04 |
美濃加茂市及び加茂郡町村では、加茂医師会との連携のもと、休日(日曜日、祝日など)の診療体制を確保し、急な発熱やケガなどの比較的軽い症状に対して、応急的な初期診療を行っています。
7月以降の診療については、適切な診療を継続するために混雑状況に応じて診療受付終了時刻(16時30分)を早める場合がありますので、ご了承ください。
診療受付に間に合わなかった場合は、救急外来をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
〇日曜、祝日等の急な病気やケガにより受診が必要となった場合(富加町ホームページ)
https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/487.html
〇救急医療体制について(加茂医師会ホームページ)
http://kamoishikai.or.jp/publics/index/43
富加町役場 福祉保健課 保健係
TEL 0574−54−2117
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子宮頸がん予防のためのHPVワクチン接種のご案内〜夏休み中の接種を推奨します〜 (岐阜県)
[2025/08/08 10:00:43]
子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を防ぐため、HPVワクチンの接種をご案内しています。接種は合計3回で、完了するまでに約6か月かかりますので、接種を希望される方は、
- 第1回 楽楽健康教室のご案内 (岐阜県)
[2025/08/01 10:00:39]
運動・栄養について学べる「楽楽(らくらく)健康教室」を開催します。第1回目は運動教室です。「肩こり・腰痛予防で快適生活を手に入れよう!」をテーマに背骨ほぐし体操を行いますので、興味がある方は
- この夏も感染症に警戒を〜夏休みを台無しにしないために〜 (岐阜県)
[2025/07/30 12:00:11]
現在、伝染性紅斑(リンゴ病)の患者が多くなっています。また、新型コロナウイルス感染症、マイコプラズマ肺炎、ヘルパンギーナなどその他の感染症にも流行の兆しがみられています。夏休みが始まり、人流
- 食中毒警報が発表されました(今年2回目) (岐阜県)
[2025/07/28 11:33:58]
本日午前11時、岐阜県内に食中毒警報が発表されました。高温・多湿が続くこの時期は、食品の不適切な取扱いから食中毒による健康被害の発生が危惧されます。次の食中毒予防三原則を守り、食品の取扱いに
- 熱中症予防行動をとりましょう(熱中症警戒アラート発表中) (岐阜県)
[2025/07/22 14:00:05]
本日、岐阜県に熱中症警戒アラートが発表されています。明日以降も、最高気温35℃以上の厳しい暑さが続く見込みです。夏休みも始まり、屋外での活動が多くなる時期ですが、炎天下での長時間の活動は避け