岐阜県内全域にインフルエンザ注意報が発表されました |
2023/02/06 18:00:09 |
1月下旬(第4週)のインフルエンザ患者報告数が、可茂保健所管内で「1医療機関あたり10人」を超えたため、2月2日、岐阜県はインフルエンザ注意報を発表しました。
インフルエンザは、飛沫感染や接触感染によってうつります。手洗いや咳エチケットなど、一人ひとりの心がけが大切です。富加町内でも、患者数の増加が確認されていますので、今後のさらなる流行に備え、より一層の感染予防をお願いします。
《かからないために》
1)外出後は手洗いを徹底する
2)栄養と睡眠を十分にとる
3)部屋の中は適度な湿度を保つ
4)3密を避け、マスクを着用する
5)ワクチンを接種する
※ワクチンは、感染しても症状が出るのを抑えたり、症状が出ても重くなるのを防ぐ効果があります。
《ほかの人にうつさないために》
1)熱や咳などの症状が出たら、早めに受診する
2)インフルエンザと診断されたら、安静にして休養する
3)マスクを着用し、咳エチケットを守る
富加町役場 福祉保健課 保健係
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 休日急患歯科診療所の当番医院変更のお知らせ (岐阜県)
[2025/05/07 15:00:07]
広報とみか5月号に掲載しました休日急患歯科診療について、5月18日(日)の当番医院が変更となりましたので、お知らせします。【変更前】渡辺歯科医院(美濃加茂市)※R7.3月廃院【変更後】山田歯
- 富加町奨学生を募集しています (岐阜県)
[2025/04/08 17:00:04]
富加町では、進学の意欲と能力を有しながら経済的理由により就学が困難な方などに対し、奨学資金の貸与を行っております。令和7年度より、奨学資金の返還にかかる免除事由を拡充しました。また、申請締め
- 岐阜県にノロウイルス食中毒警報が発表されました。(今年度2回目) (岐阜県)
[2025/03/14 17:00:10]
岐阜県では、食中毒注意報が発令中でしたが、新たにノロウイルスを原因とした食中毒が発生したことから、引き続き注意喚起を行うため、令和7年3月14日(金)付けでノロウイルス食中毒警報を発表しまし
- 麻しん(はしか)患者発生に関する注意喚起について (岐阜県)
[2025/03/07 10:30:03]
令和7年3月5日(水曜日)、岐阜県内で麻しん患者の発生がありました。麻しんを疑うような症状がある場合は、速やかに保健所に連絡するとともに、事前に医療機関に電話連絡し、麻しんを疑う旨を伝えた上
- 岐阜県にノロウイルス食中毒警報が発表されました。 (岐阜県)
[2025/03/06 17:25:15]
岐阜県では、令和6年11月28日(木)にノロウイルス食中毒注意が発表されていましたが、2月下旬からノロウイルスを原因とした食中毒が続発したことから、さらなる注意喚起を行うため、本日3月6日(