|
富加町長からのメッセージ |
|
2022/09/03 08:00:06 |
町民皆様には、日頃から新型コロナウイルス感染防止の取り組みに対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止についての改めてのお願いです。
現時点で岐阜県内の感染者数は、2か月ぶりに減少に転じましたが、依然として高水準となっており、幅広い世代で感染者が出ています。
8月下旬以降、学校では2学期が始まり、こども園の登園自粛を解除しましたが、さらなる感染拡大を心配しています。
現在の減少傾向を確固たるものにするため、町民の皆様には、今一度基本的な感染防止策の徹底の継続に取り組んでいただくよう、お願いいたします。
富加町長 板津 徳次
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomika/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomika/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 県内のインフルエンザの流行がはじまっています (岐阜県)
[2025/10/22 14:12:27]
9月29日(月)から10月5日(日)における県内の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が、流行入りの基準を超えました。今後、本格的な流行が予想されるため、感染予防と流行拡大の防止に努
- のびの〜び 10月号 (岐阜県)
[2025/10/08 10:00:05]
すーっと秋らしい風が吹くようになりました。おいしいご飯やお祭りなど、わくわくする季節ですね。◎とみぱん家(産後ケア事業)のご案内・10月とみぱん家開催日9日(木)、23日(木)、30日(木)
- 小児インフルエンザ予防接種の費用を一部助成しています (岐阜県)
[2025/10/02 14:39:23]
お子さんのインフルエンザの発症及び重症化の予防をはかるため、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。<対象者>富加町に住民票のある生後6か月〜中学3年生のお子さん<助成回数>【注射
- 高齢者のインフルエンザ・新型コロナ予防接種費用を助成しています (岐阜県)
[2025/10/02 08:39:01]
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の発症及び重症化の予防をはかるため、予防接種費用の一部を助成しています。対象者:富加町に住民票のある接種日に65歳以上の方接種期間:令和7年10月1日
- 母子手帳アプリ「みぱサポ」を導入しました (岐阜県)
[2025/10/01 10:01:00]
妊娠期からの心配事や不安事が少しでも解消され、家族みんなで成長を喜び合えるきっかけになればと、母子手帳アプリの提供を開始しました。妊娠期から子育て期の健康データの記録・管理や予防接種のスケジ