上田市 子育て情報 |
2017/10/02 12:00:14 |
H29年10月号
10月の子育て情報をお届けします。
1 健診、育児教室
●保健ごよみ
http://www.city.ueda.nagano.jp/contents/hokenkoyomi/index.html
2 園開放・行事情報
●公立保育園・幼稚園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/koritsu.html
●私立保育園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/shiritsu.html
●私立幼稚園・認定子ども園・認可外保育施設
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/nintei.html
●公民館
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/kominkan.html
●子育てひろば情報
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/hiroba.html
3お知らせ
■ZUMBAと温泉でママリフレッシュ
ZUMBAを踊って、温泉に入って、ほんの少し育児の疲れを癒しませんか?
日時:10月20日(金)10時30分から正午
場所:あいそめの湯
対象:市内在住の未就園児の親 定員30名(託児定員15名 6か月から1歳未満)
入館料:500円
申し込み:10月2日(月)から電話にて
問:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
■10月は児童手当・特例給付の支給月です
6月分から9月分までの児童手当・特例給付を10月10日(火)に指定口座へ振り込みます。通帳の記帳によりご確認ください。子どもが生まれたときや、中学生以下の児童を養育している方が市内へ転入したときなどは、申請手続きが必要です(公務員は勤務先に問い合わせてください)。
受給資格が分からずに申請していない方、平成29年度児童手当・特例給付現況届(6月に発送したクリーム色の用紙)を提出していない方は、手続きがあるまで支給ができませんので早めの手続きをお願いします。
問い合わせ:子育て子育ち支援課23-5106 丸子42-1039 真田72-2203 武石85-2067
■子育て座談会 ママも子どももイロトリドリ
育児に役立つ内容をテーマに、ベテラン助産師を交えた少人数の座談会を開催します
日時:10月19日(木)午前10時30分〜正午
場所:上野が丘公民館
講師:篠原君江氏(しのはら助産院代表)
対象:妊娠中の方、子育て中の保護者
定員:30名程度
料金:500円
申し込み:電話、またはメールで下記へ
ペルメルベーベ(竹内) 090-2228-4741 pere.mere.bebe@gmail.com
■わくわくファミリーフェスタ
日時:10月22日(日)午前10時から午後3時
場所:ひとまちげんき健康プラザうえだ
内容:子育てサークルとあそぼう、お話ひろば、助産師会によるハンドマッサージと相談・「命のスライド」、チャイルドグッズ交換会、ミニコンサート、親子体操、工作コーナー、人工イクラ作り、スマイルマムネットUEDA加入子育てサークルの紹介コーナーほか。
対象:未就学児とその家族
料金:300円/家族
持ち物:箸、おわん、おにぎり(とん汁のサービスがあります)
問い合わせ:子育て・子育ち支援課 23-5106 へ
■まちなか子ども体験教室
マジックとけん玉のステージパフォーマンスと体験教室を開催します。
期日:10月21日(土)(荒天中止)
場所:真田十勇士ガーデンプレイス
◇マジック教室
時間:午後1時30分から2時30分
内容:マジックショー、マジック体験
講師:飯島市五郎氏(上田マジッククラブ)
◇けん玉教室
時間:午後3時から午後4時
内容:技の披露、技の練習ほか
講師:清水悟氏(上田けん玉クラブ)
持ち物:けん玉(持っている方。貸出用あり)
料金:無料
問い合わせ:真田をテーマにした中心市街地活性化会議 25-2110
〜 図書館情報 〜
■上田情報ライブラリー 問:0268-29-0210
◇あかちゃんと楽しむえほんの会
図書館員と上田女子短期大学の学生によるおはなし会です。
日時:10月15日(日)10時30分から11時
■上田図書館 (0268-22-0880)
おはなしと本の会
「おはなしざしきわらしの会」のみなさんによる、おはなしや手遊び。
◇上田図書館
日時:10月14日(土)10時30分から
◇上田創造館分館
日時:10月28日(土)未就園児10時30分から、園児・児童11時から
■真田図書館(0268-72-8080)
おはなし広場
図書館サポーター「おとぎの会」のみなさんによる、絵本の読み聞かせや紙芝居など 日時:10月21日(土)午前10時30分から
■丸子図書館(0268-42-2414)
開館5周年を記念して2日間開催します。
10月21日(土)おはなし会10時30分から、移動図書館車「あおぞら号」見学会13時から、図書館探検隊に挑戦!13時30分から14時30分、ぬいぐるみおとまり会のためのおはなし会16時から先着15名10月10日(火)以降電話で申し込み
10月22日(日)移動図書館車「あおぞら号」見学会10時から12時、工作「手作りおもちゃ」クルクルレインボーを作ろう13時30分から15時
4 問い合わせ
●子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
結婚〜子育て応援サイト「うえだ家族」
http://ueda-kazoku.info/
「うえだ家族」アプリ登場
https://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kosodateinfo/ueda-kazoku.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 行方不明者情報 (長野県)
[2025/10/05 12:50:12]
上田広域消防本部から行方不明者発見のお知らせをします。10月4日午前中、自宅から行方不明となっていた、上田市西内在住の78歳男性は、発見となりました。御協力ありがとうございました。【本件に関
- ■上田市 行方不明者情報 (長野県)
[2025/10/05 07:01:13]
上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。上田市西内在住の78歳男性が、昨日の午前中自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。特徴は、身長160cm位、体重65kg位です
- ■上田市 市からのお知らせ (長野県)
[2025/10/03 17:00:27]
■上田市公共施設等総合管理計画(案)に対するパブリックコメントを実施します「上田市公共施設等総合管理計画」の改訂にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。本計画は、将来にわたって持続可
- ■上田市 【ご注意ください】常磐城地籍養豚場から汚水が流出しました (長野県)
[2025/10/03 15:40:44]
10月2日(木曜日)午後5時頃から午後7時頃にかけて、上田市常磐城地籍の養豚場から、家畜の排せつ物を含んだ汚水が流出する事案が発生しました。この汚水には、大腸菌をはじめとする細菌が多量に含ま
- ■上田市 【10月5日(日曜日)】上田古戦場ハーフマラソン開催に伴う交通規制のお知らせ (長野県)
[2025/10/03 12:01:10]
10月5日(日曜日)の「第39回上田古戦場ハーフマラソン」開催に伴い、当日8時50分からコース周辺で交通規制を実施します。規制中は、交差点などにおいて走者に支障のない範囲で車両がコースを横切