上田市防災訓練を明日9月2日に行います(告知) |
2017/09/01 16:00:28 |
スポンサーリンク
明日、9/2(土)に以下の訓練会場を中心に上田市防災訓練を実施します。訓練会場周辺では、一定時間の通行規制や、緊急車両がサイレンを鳴らし走行するなど付近の住民の皆様にはご迷惑をおかけいたします。市民の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
[訓練会場及び時間]
・塩尻小学校:AM9:30-10:45
・川西小学校:AM9:30-10:45
・塩川小学校:AM9:30-10:50
・本原小学校:AM9:00-10:00
・築地原トレーニングセンター:AM8:30-9:45
○当日は会場に行かなくても個人でできる「シェイクアウト訓練」も行います。
この訓練は、自主参加型一斉防災訓練であり、大地震の際に身の安全を確保するための3つの基本行動を、上田市防災訓練当日に個人で実施していただく訓練です。
ご家族や職場の皆さんなどをお誘いの上、ぜひご参加ください。
9/2(土)AM9:30に上田市メール配信登録者に訓練用メールを送信いたしますので、お住まいや職場などその場で3つの安全行動(基本行動)を実施してください。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くして(ドロップ)
2.机の下などに潜り、頭を守り(カバー)
3.揺れが収まるまで1分間程度待つ(ホールドオン)
詳細:上田市ホームページ:(PC・スマホ向け)
http://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/kurashi/bosai/1bosai/sogo/shakeout.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 危機管理防災課 0268-21-0123
[訓練会場及び時間]
・塩尻小学校:AM9:30-10:45
・川西小学校:AM9:30-10:45
・塩川小学校:AM9:30-10:50
・本原小学校:AM9:00-10:00
・築地原トレーニングセンター:AM8:30-9:45
○当日は会場に行かなくても個人でできる「シェイクアウト訓練」も行います。
この訓練は、自主参加型一斉防災訓練であり、大地震の際に身の安全を確保するための3つの基本行動を、上田市防災訓練当日に個人で実施していただく訓練です。
ご家族や職場の皆さんなどをお誘いの上、ぜひご参加ください。
9/2(土)AM9:30に上田市メール配信登録者に訓練用メールを送信いたしますので、お住まいや職場などその場で3つの安全行動(基本行動)を実施してください。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くして(ドロップ)
2.机の下などに潜り、頭を守り(カバー)
3.揺れが収まるまで1分間程度待つ(ホールドオン)
詳細:上田市ホームページ:(PC・スマホ向け)
http://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/kurashi/bosai/1bosai/sogo/shakeout.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 危機管理防災課 0268-21-0123
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについて (長野県)
[2025/04/25 17:00:36]ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについてお知らせします。■ごみ収集:4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日・振替休日)までの期間中は通常どおり行います。■上田・丸子クリーンセ
- ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
[2025/04/25 15:46:16]4月25日9時50分頃、市民の森公園から東北東500m付近において、山菜を取りに来た方が成獣のツキノワグマ1頭に襲われる人身事故が発生しました。また、県内では飯山市、木島平村においても人身事
- ■上田市 霜注意報 (長野県)
[2025/04/25 14:37:10]2025年04月25日14時36分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等の管理に十分注意してください。登録内容の変更・配信
- ■上田市 丸子かわまち公園がプレオープンしました (長野県)
[2025/04/24 17:00:24]丸子かわまち公園がプレオープンしました。園内には芝生エリア等があり、のんびり過ごせます。皆さまのご来園をお待ちしております。【駐車場・トイレ利用可能時間】午前8時半から午後5時まで※閉鎖後の
- ■上田市 別所線×シェアサイクル 別所線通勤定期券でシェアサイクル月額基本料金が無料に! (長野県)
[2025/04/22 17:00:24]上田電鉄株式会社では、「別所線」と「上田市・千曲市広域シェアサイクル」の利用促進のため、別所線の通勤定期券購入者を対象とした、公共交通利用促進社会実験を実施しています。通勤定期購入者(条件あ