| 
				      不審電話(特殊詐欺)への注意				     | 
			    
				  
				    | 
				      2017/08/10 15:56:49				       | 
				    
			  
         
        
        
        
         本日(8月10日)の午前中、上田市内に特殊詐欺と思われる電話がかかってきました。
 電話の内容は、実在の長男を名乗る犯人から「今、〇〇病院にいる。検査したら大きな病気らしい。5分後に結果が分かるので電話する。」などと言って電話をかけてきていますが、だまされないように気を付けてください。 
 相手が息子を名乗っても、詐欺かもしれないと思ったら、一旦電話を切り、家族に相談しましょう。また、必ず上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 以上、上田警察署からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://*****/
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 生活環境課 0268-22-4140
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
            
[2025/11/04 08:59:15]
            令和7年11月4日午前8時ごろ、上田市芳田地籍大日木公民館から南東500m付近の山際で、ツキノワグマ1頭の目撃情報がありましたので、次のような対策を心掛けてください。・クマの活動が活発になる
             
            - ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
            
[2025/11/04 07:29:45]
            ◯ツキノワグマの目撃情報令和7年11月4日(火曜日)午前6時30分ごろ、上田市真田町長の十林寺区民広場から東へ50mの県道真田東部線の交差点付近にてツキノワグマ2頭の目撃情報がありました。登
             
            - ■上田市 行方不明者情報 (長野県)
            
[2025/11/03 12:25:11]
            上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。上田市下之条在住の82歳男性が、昨日の夜自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。特徴は、身長162cm位、体重58kg位です。
             
            - ■通行規制情報(市道/上田左岸) (長野県)
            
[2025/10/31 17:24:14]
            通行規制情報日時:令和7年10月31日(金)17時25分発表規制内容:全面通行止め路線名:市道浦里別所線通行規制区間:越戸145-9先から越戸202-2先まで規制理由:国補道路メンテナンス事
             
            - ■上田市 クマの出没にご注意ください (長野県)
            
[2025/10/31 17:15:17]
            キノコ狩りや紅葉狩り等の行楽シーズンを迎え、山へ入る機会が多い季節となりました。長野県内の山林は、ツキノワグマの生息場所となっており、冬眠に備えてエサを探し回るクマとの遭遇を防ぐため、次のよ