テレビ局職員をかたる特殊詐欺前兆電話への注意 |
2017/01/11 15:31:22 |
スポンサーリンク
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
1月10日に、テレビ局職員を名乗る者から、「5月の連休で放送する番組に関するアンケートをしています。年齢、家族構成、預貯金額、保存している銀行口座の数、携帯電話を所持しているかを教えてください。」との電話が上田市内にかかってきていますが、これは詐欺に使われる手口ですので気を付けてください。
犯人は、何らかの口実を設けて、現金をだまし取ろうとしますが、電話でお金の話が出た場合は、全て詐欺ではないかと疑ってください。
「自分はだまされない。」と思い、油断していると被害にあいますので、御家族でお互いに声を掛け合い、だまされないようにしましょう。
特殊詐欺と思われるような電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、上田警察署(22-0110)または、上田市消費生活センター(75−2535)まで御相談ください。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://*****/
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 生活環境課 0268-22-4140
1月10日に、テレビ局職員を名乗る者から、「5月の連休で放送する番組に関するアンケートをしています。年齢、家族構成、預貯金額、保存している銀行口座の数、携帯電話を所持しているかを教えてください。」との電話が上田市内にかかってきていますが、これは詐欺に使われる手口ですので気を付けてください。
犯人は、何らかの口実を設けて、現金をだまし取ろうとしますが、電話でお金の話が出た場合は、全て詐欺ではないかと疑ってください。
「自分はだまされない。」と思い、油断していると被害にあいますので、御家族でお互いに声を掛け合い、だまされないようにしましょう。
特殊詐欺と思われるような電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、上田警察署(22-0110)または、上田市消費生活センター(75−2535)まで御相談ください。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://*****/
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 生活環境課 0268-22-4140
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/02/02 11:00:51]誤報場所:上田市中央北三丁目日時:02月02日10時57分目標:北小学校付近状況:誤報によるもので火災ではありません。上田地域広域連合消防本部0268-26-0119登録内容の変更・配信解除
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/02/02 10:51:42]建物火災場所:上田市中央北三丁目日時:02月02日10時50分目標:北小学校付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- ■上田市 「ヒートショック」にご注意ください (長野県)
[2025/01/31 17:00:25]寒さが厳しくなるこの季節は入浴時のヒートショックに注意が必要です。ヒートショックとは、急激な温度変化によって起こる体の不調や事故を指し、特に高齢者や持病のある方に注意が必要です。高温のお風呂
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/01/31 15:50:44]鎮火場所:上田市諏訪形日時:01月31日15時43分目標:三好町自治会館西北西70m付近状況:ストーブ1台及び建物の収容物が燃えたもの。上田地域広域連合消防本部0268-26-0119登録内
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/01/31 15:38:42]建物火災場所:上田市諏訪形日時:01月31日15時36分目標:三好町自治会館西北西70m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ