■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生 |
2023/12/05 17:41:18 |
【詐欺前兆電話】
12月5日、上田市内の一般家庭に、詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
?「オレだよオレ」と咳込みながら話す男から電話があり、名前を尋ねたところ、「息子の○○だよ」と名前を言ったことから、そのような名前の息子はいないと相手に告げたところ、相手が電話をきった。
?年金事務所職員を名乗る男から「年金を支払い過ぎている分があり、本日手続きをすれば返金ができます。」「ご指定の金融機関はありますか。」などと電話があり、その後、金融機関のコールセンター職員を名乗る男から、「通帳とキャッシュカードを持ってATMに行ってください。ATMについたら連絡をするように。」と言われた。
電話の声だけでは人の判別は困難です。
電話で還付金を通知することはありません。ATMでお金は戻りません。
お金や口座に関する話題は詐欺を疑って、必ず相談してください。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 市からのお知らせ (長野県)
[2025/10/03 17:00:27]
■上田市公共施設等総合管理計画(案)に対するパブリックコメントを実施します「上田市公共施設等総合管理計画」の改訂にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。本計画は、将来にわたって持続可
- ■上田市 【ご注意ください】常磐城地籍養豚場から汚水が流出しました (長野県)
[2025/10/03 15:40:44]
10月2日(木曜日)午後5時頃から午後7時頃にかけて、上田市常磐城地籍の養豚場から、家畜の排せつ物を含んだ汚水が流出する事案が発生しました。この汚水には、大腸菌をはじめとする細菌が多量に含ま
- ■上田市 【10月5日(日曜日)】上田古戦場ハーフマラソン開催に伴う交通規制のお知らせ (長野県)
[2025/10/03 12:01:10]
10月5日(日曜日)の「第39回上田古戦場ハーフマラソン」開催に伴い、当日8時50分からコース周辺で交通規制を実施します。規制中は、交差点などにおいて走者に支障のない範囲で車両がコースを横切
- ■上田市 【防犯速報】金属ケーブル盗難にご注意ください! (長野県)
[2025/10/01 13:30:14]
【盗難事案】上田警察署管内の太陽光発電施設において、金属ケーブルが盗まれる被害が発生していますので、ご注意ください。◆被害に遭わないために・センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。・異常
- ■上田市 不審者情報 (長野県)
[2025/10/01 10:50:44]
【声掛け事案】9月30日(火曜日)午後7時15分頃から午後7時35分頃までの間、上田市長瀬地籍の店舗駐車場において、帰宅途中の女性が見知らぬ男から「君かわいいね。飲みに行こう」などと声をかけ