■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生 |
2023/11/11 08:37:16 |
【特殊詐欺被害】
11月9日、上田市内の一般住宅に、病院職員を名乗る者から「息子さんが血を吐いた。ガンかもしれないのでこれから精密検査をする。」などと電話があり、さらに息子を名乗る者から「財布と電話を失くしてしまった。お金が必要なんだけどいくら持ってる?。自分は取りに行けないので、代わりに会社の上司の息子が取りに行く。」などと言われ、自宅を訪れた男に現金140万円を手渡し、騙し取られる被害が発生しています。
電話の声では人の判別は難しく、思い込んで話すことで信じてしまいます。
親族を名乗っても、電話で「お金」の話は詐欺を疑い、自分で真実か確認、警察に相談してください。
◆被害に遭わないために
・留守番電話設定などで犯人と話をしない措置を。メッセージを残さない人の電話には出ないようにしましょう。
「お金」「キャッシュカード」「電子マネー」などの話題は詐欺を疑い、必ず警察に相談しましょう。
・電話の声では、相手の話をすぐに信用せず、自分で確認してください。
◆同様の事案は、上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■国民保護情報 緊急情報 (長野県)
[2025/05/28 11:06:49]
「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。上田市危機管理防災課0268-21-0123
- ■上田市 【6月5日申込締切】令和7年度 上田市職員採用試験(大卒程度・短大卒程度)受験申込受付中です (長野県)
[2025/05/27 19:00:18]
現在、令和7年度上田市職員採用試験(大卒程度・短大卒程度)の受験申込を受付中です。6月5日(木曜日)が締切日ですので、受験を考えている方は、お忘れのないようにお早めにお申し込みください。上田
- ■上田市 Jアラート全国一斉情報伝達試験を明日5月28日に行います (長野県)
[2025/05/27 17:01:14]
明日、5月28日(水曜日)午前11時に、緊急時に迅速かつ確実な情報伝達ができるよう、内閣官房、消防庁及び自治体が連携して、全国一斉にJアラート情報伝達試験を行います。上田市メール配信サービス
- ■上田市 不審者情報 (長野県)
[2025/05/27 16:10:14]
【声かけ事案】5月27日(火曜日)午前7時30分頃、上田市常田地籍において、登校中の児童が見知らぬ男から「ねえ君飴いる?」などと声をかけられる事案がありました。■不審者の特徴20代男性、身長
- ■上田市 6月は土砂災害防止月間です (長野県)
[2025/05/26 12:00:26]
台風や前線の停滞による大雨に伴い、がけ崩れや土石流、地すべりなどの土砂災害が発生しやすい時期です。土砂災害から自分と家族の命を守るために、日頃の備えと早めの避難を心がけましょう。また、家の周