■上田市 史跡上田城跡保存活用計画(案)に対するパブリックコメントを実施します |
2023/01/16 11:30:46 |
スポンサーリンク
史跡上田城跡保存活用計画の策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。当計画は上田城跡における今後の保存や活用等の方針を示すことを目的として策定するものです。
●募集期間 1月16日(月曜日)から2月16日(木曜日)
●公表場所 市ホームページ、生涯学習・文化財課(南庁舎1階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、丸子・真田・武石地域教育事務所窓口、豊殿・塩田・川西地域自治センター窓口
●提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-8601、住所不要、生涯学習・文化財課宛)、電子メール(shogaku@city.ueda.nagano.jp)、FAX(0268-23-6368)、または直接担当課窓口へ持参
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/73958.html?mail=
▼問い合わせ先
生涯学習・文化財課 TEL:0268-23-6362
メール:shogaku@city.ueda.nagano.jp
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
●募集期間 1月16日(月曜日)から2月16日(木曜日)
●公表場所 市ホームページ、生涯学習・文化財課(南庁舎1階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、丸子・真田・武石地域教育事務所窓口、豊殿・塩田・川西地域自治センター窓口
●提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-8601、住所不要、生涯学習・文化財課宛)、電子メール(shogaku@city.ueda.nagano.jp)、FAX(0268-23-6368)、または直接担当課窓口へ持参
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/73958.html?mail=
▼問い合わせ先
生涯学習・文化財課 TEL:0268-23-6362
メール:shogaku@city.ueda.nagano.jp
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生 (長野県)
[2025/04/14 16:55:41]【詐欺前兆電話】4月14日(月曜日)午後2時30分頃、上田市内の家庭の固定電話に、年金機構を名乗る者から「過払金2万5,000円が受け取れます。口座情報と名前を確認させてください。」などとい
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/04/12 19:02:12]鎮火場所:上田市上田日時:04月12日18時57分目標:上田バイパス新田東信号東北東360m付近状況:切り株が燃えたもの。上田地域広域連合消防本部0268-26-0119登録内容の変更・配信
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/04/12 18:46:12]その他の火災場所:上田市上田日時:04月12日18時44分目標:上田バイパス新田東信号東北東360m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
- ■上田市 霜注意報 (長野県)
[2025/04/11 14:36:43]2025年04月11日14時36分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等の管理に十分注意してください。登録内容の変更・配信
- ■上田市 シェアサイクル新規ポートのご紹介 (長野県)
[2025/04/11 12:00:29]3月20日(木曜日・祝日)から11月30日(日曜日)までの期間で、シェアサイクルの運用を再開しています!令和7年は以下の3ヶ所に新ポートを設置しています。〇U-16.寺下駅〇U-18.大学前