■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生 |
2022/11/14 13:38:56 |
スポンサーリンク
【電話でお金詐欺の前兆電話】
11月14日(月)、上田市内の一般住宅に、上田市職員を名乗る男から「介護保険料の還付金がある。」「期日までに回答がないので確認している。」「金融機関はどこを利用しているか。」などと電話があった後、金融機関職員を名乗る男から電話がかかってきています。
このような電話は、振込みやキャッシュカード受け渡しに誘導する手口の「電話でお金詐欺」前兆電話と思われますのでご注意ください。
■被害に遭わないために
・留守番電話設定などで、犯人と直接話をしない
メッセージを残さない人の電話に出ない
・電話で「お金」「キャッシュカード」という言葉は詐欺を疑い、必ず家族や警察に相談する
・キャッシュカードを他人に渡さない
・口座番号や暗証番号を教えない
などの対策を実践しましょう。
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 生活環境課 0268-22-4140
11月14日(月)、上田市内の一般住宅に、上田市職員を名乗る男から「介護保険料の還付金がある。」「期日までに回答がないので確認している。」「金融機関はどこを利用しているか。」などと電話があった後、金融機関職員を名乗る男から電話がかかってきています。
このような電話は、振込みやキャッシュカード受け渡しに誘導する手口の「電話でお金詐欺」前兆電話と思われますのでご注意ください。
■被害に遭わないために
・留守番電話設定などで、犯人と直接話をしない
メッセージを残さない人の電話に出ない
・電話で「お金」「キャッシュカード」という言葉は詐欺を疑い、必ず家族や警察に相談する
・キャッシュカードを他人に渡さない
・口座番号や暗証番号を教えない
などの対策を実践しましょう。
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 生活環境課 0268-22-4140
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 霜注意報 (長野県)
[2025/04/26 14:34:40]2025年04月26日14時34分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等の管理に十分注意してください。登録内容の変更・配信
- ■上田市 ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについて (長野県)
[2025/04/25 17:00:36]ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについてお知らせします。■ごみ収集:4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日・振替休日)までの期間中は通常どおり行います。■上田・丸子クリーンセ
- ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
[2025/04/25 15:46:16]4月25日9時50分頃、市民の森公園から東北東500m付近において、山菜を取りに来た方が成獣のツキノワグマ1頭に襲われる人身事故が発生しました。また、県内では飯山市、木島平村においても人身事
- ■上田市 霜注意報 (長野県)
[2025/04/25 14:37:10]2025年04月25日14時36分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等の管理に十分注意してください。登録内容の変更・配信
- ■上田市 丸子かわまち公園がプレオープンしました (長野県)
[2025/04/24 17:00:24]丸子かわまち公園がプレオープンしました。園内には芝生エリア等があり、のんびり過ごせます。皆さまのご来園をお待ちしております。【駐車場・トイレ利用可能時間】午前8時半から午後5時まで※閉鎖後の