■上田市 行政情報ピックアップ |
2021/08/16 12:01:05 |
スポンサーリンク
上田市からのお知らせをピックアップしてお届けします。詳細はホームページや広報うえだ(8月号)等をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●10月から市税などのキャッシュレス納付が始まります
10月から市税と料金をスマートフォン決済アプリ(PayPay、LINE Pay)やクレジットカードで支払うことができるようになります。
納付方法や注意事項などの詳細は、広報うえだ8月号の6?7ページをご覧ください。
◇対象となる市税・料金/問い合わせ◇
○市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)
◎収納管理課(0268-23-5117)
◎税務課(0268-23-5115<市県民税>、0268-23-8240<固定資産税・土地>、0268-23-8245<固定資産税・家屋>、0268-23-5169<軽自動車税>)
○国民健康保険税(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)
◎収納管理課(0268-23-5117)
◎国保年金課(0268-75-7121<国民健康保険税>、0268-23-5118<後期高齢者医療保険料>)
○介護保険料(普通徴収)
◎収納管理課(0268-23-5117)
◎高齢者介護課(0268-23-6246)
○市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料
住宅課(0268-23-5176)
○厚生住宅使用料
丸子市民サービス課(0268-42-3287)
○特定目的住宅使用料
武石市民サービス課(0268-85-2312)
○保育料(公立・私立・私的契約児・幼稚園)、保育料給食費(公立)、延長保育料(保育園・幼稚園)
保育課(0268-23-5132)
○上下水道料金 ※クレジットカードによる納付はできません
料金センター(0268-22-1313)
●高等学校通学費等補助金(4?9月分)の申請ができます
県内の高校などに通学する生徒の保護者に、通学費用の負担を軽減するため、高等学校通学費等の補助金(令和3年4?9月分)を交付します。
◇必要書類◇
?高等学校通学費等補助金交付申請書(学校で在学証明を受けてください)
?納税状況調査同意書
?定期券の写し(公共交通機関を利用している方のみ)
※?・?の書類は、高等学校の事務室、問い合わせ窓口、または市ホームページにあります。
◇申込◇
9月1日(水)?17日(金)に必要書類を問い合わせ窓口へ提出してください。
▼対象要件などの詳細は市ホームページをご確認ください▼
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kyoiku/1408.html
▼問い合わせ先
教育総務課 0268-23-5100
丸子地域教育事務所 0268-42-3147
真田地域教育事務所 0268-72-2655
武石地域教育事務所 0268-85-2030
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●広報うえだ(毎月16日発行)は、自治会経由での配布や各地域自治センター・各公民館などへの設置をしています。また、パソコンやスマートフォンからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/
●市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き!」を毎週木曜日19:00から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送中!はれラジ専用アプリでは全国どこからでもお聴きいただけます。過去5週分の放送は市ホームページから!
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/3660.html
●各種ソーシャルメディア(SNS)・アプリで市の情報をチェック!
▼ソーシャルメディア一覧はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5412.html
▼アプリ一覧はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/40165.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●10月から市税などのキャッシュレス納付が始まります
10月から市税と料金をスマートフォン決済アプリ(PayPay、LINE Pay)やクレジットカードで支払うことができるようになります。
納付方法や注意事項などの詳細は、広報うえだ8月号の6?7ページをご覧ください。
◇対象となる市税・料金/問い合わせ◇
○市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)
◎収納管理課(0268-23-5117)
◎税務課(0268-23-5115<市県民税>、0268-23-8240<固定資産税・土地>、0268-23-8245<固定資産税・家屋>、0268-23-5169<軽自動車税>)
○国民健康保険税(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)
◎収納管理課(0268-23-5117)
◎国保年金課(0268-75-7121<国民健康保険税>、0268-23-5118<後期高齢者医療保険料>)
○介護保険料(普通徴収)
◎収納管理課(0268-23-5117)
◎高齢者介護課(0268-23-6246)
○市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料
住宅課(0268-23-5176)
○厚生住宅使用料
丸子市民サービス課(0268-42-3287)
○特定目的住宅使用料
武石市民サービス課(0268-85-2312)
○保育料(公立・私立・私的契約児・幼稚園)、保育料給食費(公立)、延長保育料(保育園・幼稚園)
保育課(0268-23-5132)
○上下水道料金 ※クレジットカードによる納付はできません
料金センター(0268-22-1313)
●高等学校通学費等補助金(4?9月分)の申請ができます
県内の高校などに通学する生徒の保護者に、通学費用の負担を軽減するため、高等学校通学費等の補助金(令和3年4?9月分)を交付します。
◇必要書類◇
?高等学校通学費等補助金交付申請書(学校で在学証明を受けてください)
?納税状況調査同意書
?定期券の写し(公共交通機関を利用している方のみ)
※?・?の書類は、高等学校の事務室、問い合わせ窓口、または市ホームページにあります。
◇申込◇
9月1日(水)?17日(金)に必要書類を問い合わせ窓口へ提出してください。
▼対象要件などの詳細は市ホームページをご確認ください▼
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kyoiku/1408.html
▼問い合わせ先
教育総務課 0268-23-5100
丸子地域教育事務所 0268-42-3147
真田地域教育事務所 0268-72-2655
武石地域教育事務所 0268-85-2030
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●広報うえだ(毎月16日発行)は、自治会経由での配布や各地域自治センター・各公民館などへの設置をしています。また、パソコンやスマートフォンからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/
●市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き!」を毎週木曜日19:00から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送中!はれラジ専用アプリでは全国どこからでもお聴きいただけます。過去5週分の放送は市ホームページから!
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/3660.html
●各種ソーシャルメディア(SNS)・アプリで市の情報をチェック!
▼ソーシャルメディア一覧はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5412.html
▼アプリ一覧はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/40165.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 霜注意報 (長野県)
[2025/05/04 14:29:44]2025年05月04日14時29分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等の管理に十分注意してください。登録内容の変更・配信
- ■上田市 霜注意報 (長野県)
[2025/05/02 14:39:42]2025年05月02日14時39分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等の管理に十分注意してください。登録内容の変更・配信
- ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
[2025/05/02 12:01:09]4月25日金曜日、市民の森公園近くの山林において、山菜を取りに来た方が成獣のツキノワグマ1頭に襲われる人身事故が発生しました。春はクマが冬眠から目覚め、食べ物を探して山中を動き回ります。また
- ■規制解除情報(市道/上田左岸)【訂正】 (長野県)
[2025/05/01 18:26:14]通行規制解除のお知らせ解除日時:令和7年5月1日(月)18時00分内容:片側通行止め解除路線名:市道山口和合線問い合わせ先:上田市土木課0268-23-5126下記のリンクから通行規制区間を
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/05/01 12:44:44]鎮火場所:上田市真田町本原日時:05月01日12時40分目標:竹室公民館南東160m付近状況:木材が燃えたもの上田地域広域連合消防本部0268-26-0119登録内容の変更・配信解除は次のリ