■上田市 行政情報ピックアップ |
2021/01/16 12:01:13 |
スポンサーリンク
上田市からのお知らせをピックアップしてお届けします。詳細はホームページや広報うえだ(1月号)等をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●豊殿・川西・塩田地域自治センターで1日出張申請窓口を開設【予約制】
豊殿・川西・塩田地域自治センターで、1日だけ特別にマイナンバーカードの交付申請ができます! この機会にぜひ申請を行ってください。
※完全予約制ですので、申請希望日の2日前までに市民課(0268-23-5334)へ電話で予約ください。
◎期日
1月28日(木)豊殿地域自治センター第3会議室
2月4日(木)川西地域自治センターエントランスホール
2月10日(水)塩田地域自治センターエントランスホール
◎時間(各会場とも同じ)
10:00?12:00、13:00?16:00
◎持ち物
通知カード(お持ちの方のみ)、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)、印鑑、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など2点)
▼詳細は広報うえだ1月号7ページをご覧いただくか、市民課へお問い合わせください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/
▼問い合わせ先
市民課 0268-23-5334
●新型コロナウイルス感染症関連情報
まもなく申請受付が終了する情報をお伝えします。まだ申請がお済みでない方はお急ぎください。詳細は、市ホームページをご覧いただくか直接お問い合わせください。
◎保険料(税)減免申請【3月31日(水)まで】
▼国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の減免
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kokuhonenkin/28811.html
国保年金課 0268-75-7101
▼介護保険料の減免
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/28839.html
高齢者介護課 0268-23-6246
◎ひとり親世帯臨時特別給付金【2月28日(日)まで】
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kosodate-k/30379.html
子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
●認知症の方を介護されているご家族へ
介護の負担や万が一の心配を軽減するためのサービスがあります。詳細は広報うえだ1月号33ページをご覧ください。
?見守りシール(QRコード)の交付
見守りシールにはQRコードがあり、発見・保護した方がスマートフォンなどで読み取ることで、ご家族にメールが届き、発見をお知らせします。
◎配布枚数
40枚(初回交付分、無料。月額使用料などはかかりません。)
※追加希望の場合、1セット(40枚)3960円
?GPS機器の利用に要する経費の一部の助成
離れていても居場所を検索し、早期発見・早期保護につながるGPS(位置情報システム)機器の利用に要する経費の一部を助成します。
◎助成額
初期費用(上限7000円)、毎月の基本料金(上限月額500円)
※別途検索費用、現場急行料金などは自己負担
?上田市認知症見守りネットワーク登録
基本情報を事前に登録し、上田市、お住まいの地域を担当する地域包括支援センター、上田警察署が情報共有することで、早期発見・早期保護につながります。
◎対象 在宅生活されている方
◎料金 無料
▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5131(?について 0268-23-5140)
丸子地域自治センター高齢者支援担当 0268-42-0092
真田地域自治センター高齢者支援担当 0268-72-4700
武石地域自治センター高齢者支援担当 0268-85-2119
◎広報うえだに関するアンケートを実施中!
・回答締切 1月22日(金)まで
・回答方法
広報うえだ12月号を切り取り、そのまま(切手不要)で郵送、または、他の用紙で郵送や、FAX(0268-22-4131)、ホームページの電子申請から回答いただけます。
▼電子申請での回答はこちらから
https://s-kantan.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=9978
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎広報うえだ(毎月16日発行)は、自治会経由での配布や各地域自治センター・各公民館などへの設置をしています。また、パソコンやスマートフォンからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/
◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き!」放送中!
毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送中!Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます♪はれラジ専用アプリをダウンロードいただくと、全国どこからでもお聴きいただけます。過去5週分の放送は市ホームページから!
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/3660.html
◎各種ソーシャルメディア(SNS)で市からの情報を発信しています!
市ホームページには、市が活用しているSNSの一覧をまとめていますので、ぜひご利用ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5412.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●豊殿・川西・塩田地域自治センターで1日出張申請窓口を開設【予約制】
豊殿・川西・塩田地域自治センターで、1日だけ特別にマイナンバーカードの交付申請ができます! この機会にぜひ申請を行ってください。
※完全予約制ですので、申請希望日の2日前までに市民課(0268-23-5334)へ電話で予約ください。
◎期日
1月28日(木)豊殿地域自治センター第3会議室
2月4日(木)川西地域自治センターエントランスホール
2月10日(水)塩田地域自治センターエントランスホール
◎時間(各会場とも同じ)
10:00?12:00、13:00?16:00
◎持ち物
通知カード(お持ちの方のみ)、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)、印鑑、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など2点)
▼詳細は広報うえだ1月号7ページをご覧いただくか、市民課へお問い合わせください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/
▼問い合わせ先
市民課 0268-23-5334
●新型コロナウイルス感染症関連情報
まもなく申請受付が終了する情報をお伝えします。まだ申請がお済みでない方はお急ぎください。詳細は、市ホームページをご覧いただくか直接お問い合わせください。
◎保険料(税)減免申請【3月31日(水)まで】
▼国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の減免
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kokuhonenkin/28811.html
国保年金課 0268-75-7101
▼介護保険料の減免
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/28839.html
高齢者介護課 0268-23-6246
◎ひとり親世帯臨時特別給付金【2月28日(日)まで】
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kosodate-k/30379.html
子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
●認知症の方を介護されているご家族へ
介護の負担や万が一の心配を軽減するためのサービスがあります。詳細は広報うえだ1月号33ページをご覧ください。
?見守りシール(QRコード)の交付
見守りシールにはQRコードがあり、発見・保護した方がスマートフォンなどで読み取ることで、ご家族にメールが届き、発見をお知らせします。
◎配布枚数
40枚(初回交付分、無料。月額使用料などはかかりません。)
※追加希望の場合、1セット(40枚)3960円
?GPS機器の利用に要する経費の一部の助成
離れていても居場所を検索し、早期発見・早期保護につながるGPS(位置情報システム)機器の利用に要する経費の一部を助成します。
◎助成額
初期費用(上限7000円)、毎月の基本料金(上限月額500円)
※別途検索費用、現場急行料金などは自己負担
?上田市認知症見守りネットワーク登録
基本情報を事前に登録し、上田市、お住まいの地域を担当する地域包括支援センター、上田警察署が情報共有することで、早期発見・早期保護につながります。
◎対象 在宅生活されている方
◎料金 無料
▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5131(?について 0268-23-5140)
丸子地域自治センター高齢者支援担当 0268-42-0092
真田地域自治センター高齢者支援担当 0268-72-4700
武石地域自治センター高齢者支援担当 0268-85-2119
◎広報うえだに関するアンケートを実施中!
・回答締切 1月22日(金)まで
・回答方法
広報うえだ12月号を切り取り、そのまま(切手不要)で郵送、または、他の用紙で郵送や、FAX(0268-22-4131)、ホームページの電子申請から回答いただけます。
▼電子申請での回答はこちらから
https://s-kantan.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=9978
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎広報うえだ(毎月16日発行)は、自治会経由での配布や各地域自治センター・各公民館などへの設置をしています。また、パソコンやスマートフォンからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/
◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き!」放送中!
毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送中!Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます♪はれラジ専用アプリをダウンロードいただくと、全国どこからでもお聴きいただけます。過去5週分の放送は市ホームページから!
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/3660.html
◎各種ソーシャルメディア(SNS)で市からの情報を発信しています!
市ホームページには、市が活用しているSNSの一覧をまとめていますので、ぜひご利用ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5412.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 別所線×シェアサイクル 別所線通勤定期券でシェアサイクル月額基本料金が無料に! (長野県)
[2025/04/22 17:00:24]上田電鉄株式会社では、「別所線」と「上田市・千曲市広域シェアサイクル」の利用促進のため、別所線の通勤定期券購入者を対象とした、公共交通利用促進社会実験を実施しています。通勤定期購入者(条件あ
- ■上田市 上田市省エネ家電買換え支援補助金を開始しました! (長野県)
[2025/04/22 10:30:46]令和7年4月1日から上田市省エネ家電買換え支援補助金を開始しました。【受付期間】令和8年3月2日(月曜日)まで※予算の上限に達し次第、受付を終了します。【対象家電】電気冷蔵庫【対象条件】★令
- ■上田市 不審者情報 (長野県)
[2025/04/22 09:00:23]【声掛け事案】4月20日(日曜日)午前11時15分頃、上田市御所地籍のコンビニエンスストアにおいて、買い物中の女子高校生が見知らぬ男から「この後ご飯行かない。LINE交換しない。顔かわいいね
- ■上田市 不審者情報 (長野県)
[2025/04/21 18:00:24]【声掛け事案】4月18日(金曜日)午後4時30分頃、上田市八木沢地籍の公民館において、児童数名が遊んでいたところ、見知らぬ男に「みんなはお金があったら何がほしい。」などと声を掛けられる事案が
- ■上田市 不審者情報 (長野県)
[2025/04/21 17:50:42]【わいせつ事案】4月20日(日曜日)午後11時50分頃、上田市本郷地籍の路上において、帰宅途中の女性が見知らぬ男にスカートをめくられる事案がありました。■不審者の特徴20代男性、身長170セ