■上田市 特殊詐欺前兆事案について |
2020/08/19 14:15:54 |
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■本日(8月19日)、東御市内において、銀行職員をかたり、「払い過ぎた税金の返還がある、100万円以上振り込んでもらえれば手数料はかかりません。」といった電話がかかってきたとの相談があり、今後、上田市にも波及する恐れがあります。
■市役所職員及び銀行職員は上記のような内容の電話はしません。
口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」ようにしてください。
また還付金はATM操作をさせたり、電子マネーを購入させることはありません。
■犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。
■同様の電話がかかってきたら、すぐに上田警察署(0268−22−0110)または上田市消費生活センター(0268−75−2535)まで相談してください。
■特殊詐欺被害防止方策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けても騙されない」「騙されても周囲が阻止する」を実践しましょう。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 生活環境課 0268-22-4140
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 行方不明者情報 (長野県)
[2025/10/05 07:01:13]
上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。上田市西内在住の78歳男性が、昨日の午前中自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。特徴は、身長160cm位、体重65kg位です
- ■上田市 市からのお知らせ (長野県)
[2025/10/03 17:00:27]
■上田市公共施設等総合管理計画(案)に対するパブリックコメントを実施します「上田市公共施設等総合管理計画」の改訂にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。本計画は、将来にわたって持続可
- ■上田市 【ご注意ください】常磐城地籍養豚場から汚水が流出しました (長野県)
[2025/10/03 15:40:44]
10月2日(木曜日)午後5時頃から午後7時頃にかけて、上田市常磐城地籍の養豚場から、家畜の排せつ物を含んだ汚水が流出する事案が発生しました。この汚水には、大腸菌をはじめとする細菌が多量に含ま
- ■上田市 【10月5日(日曜日)】上田古戦場ハーフマラソン開催に伴う交通規制のお知らせ (長野県)
[2025/10/03 12:01:10]
10月5日(日曜日)の「第39回上田古戦場ハーフマラソン」開催に伴い、当日8時50分からコース周辺で交通規制を実施します。規制中は、交差点などにおいて走者に支障のない範囲で車両がコースを横切
- ■上田市 【防犯速報】金属ケーブル盗難にご注意ください! (長野県)
[2025/10/01 13:30:14]
【盗難事案】上田警察署管内の太陽光発電施設において、金属ケーブルが盗まれる被害が発生していますので、ご注意ください。◆被害に遭わないために・センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。・異常