■上田市 行政情報ピックアップ |
2020/07/16 12:31:05 |
上田市からのお知らせをピックアップしてお届けします。詳細はホームページや広報うえだ(7月号)等をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●信州上田・塩田平が日本遺産に認定されました!
日本遺産は、全国各地に残る文化財を積極的に活用して地域の活性化につなげるため、文化庁が認定を行っています。(今年度の認定が最後となります。)日本遺産として認定されるのは、その地域の文化・伝統の魅力をわかりやすく伝える「ストーリー」です。
信濃国分寺から生島足島神社、別所温泉を通るレイライン(夏至の朝日が地上を照らす線)沿いに多数分布する神社仏閣や雨乞いの祭りなどに見られる、さまざまな「祈りのかたち」を題材とし、降水量が少ない風土で身近な山々に宿る龍神と密接に関わってきた塩田平の人々の暮らしなどをストーリーとしています。
今後、広報うえだや市ホームページなどでストーリーの詳細を紹介していきます。
市ホームページはこちら
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/30087.html
問合せ|生涯学習・文化財課 TEL 0268-23-6362
●新制度「活力あるまちづくり支援金」事業の募集
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、募集を延期しておりました「活力あるまちづくり支援金」事業を下記の日程で募集します。
市民活動団体による市内全域にまたがる取り組みなどを支援するために今年度に創設しました。積極的な応募をお待ちしています。
募集期間|7月16日(木)〜31日(金)
対象団体|5人以上の市民で構成された市民活動団体
対象事業|原則として市内全域において、市民活動団体が市民と共に地域の活性化やまちづくりに向けて、自主的・主体的に取り組む事業(ソフト事業のみ)
補助期間|3年以内
補助率|対象経費の4分の3以内
補助限度額 上限30万円/年、下限5万円/年
応募方法|事前に下記問合せへ相談の上、所定の申込書(下記問合せ窓口、各地域自治センター、または市ホームページにあり)に必要事項を記入し、直接下記問合せへ提出(郵送不可)。
その他|新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、状況によっては募集の再延期や支援金交付決定後に事業実施の自粛を求める場合がありますので、あらかじめご了承ください。
市ホームページはこちら
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mati/25086.html
問合せ|市民参加・協働推進課 TEL 0268-75-2230
●上田地域検査センターを設置しました
検査体制の強化を目的に、PCR検査の検体採取を行う「上田地域検査センター」を5月26日(火)に設置しました。
車に乗ったまま採取できるドライブスルー方式で、かかりつけ医などが検査を必要とした方が対象です。下記の「相談・受診の目安」を参考に、かかりつけ医または有症状者相談窓口(上田保健所)へご相談ください。
<有症状者相談窓口 相談・受診の目安>
下記のいずれかに該当する場合は、上田保健福祉事務所(上田保健所)TEL:0268-25-7135にご相談ください。(24時間対応)
・息苦しさや強いだるさ、高熱等の強い症状がある場合
・高齢者や妊婦、基礎疾患のある方で、軽い風邪の症状がある場合
・軽い風邪の症状が続いている場合(4日以上続く場合は必ず相談)
市ホームページはこちら
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/29200.html
問合せ|新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0268-75-6676
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎広報うえだは、自治会を経由し配布しています。他に、各地域自治センターや各公民館などにも設置しています。また、市ホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/
◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き!」放送中!
毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送中!Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます♪はれラジ専用アプリをダウンロードいただくと、全国どこからでもお聴きいただけます。過去5週分の放送は市ホームページから!
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/3660.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生 (長野県)
[2025/05/23 16:51:12]
【詐欺前兆電話】5月23日(金曜日)午後1時30分頃、上田市に居住している方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る者から「あなたのクレジットカードが不正利用された」などという内容の「電話でお金
- ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
[2025/05/23 10:10:45]
令和7年5月23日午前9時50分ごろ、上田市下塩尻地籍西上田駅から北西約400メートル付近、山際の住宅地周辺でツキノワグマ幼獣1頭の目撃情報がありました。目撃された場合には上田市役所森林整備
- ■上田市 不審者情報 (長野県)
[2025/05/23 09:30:12]
【声かけ事案】5月22日(木曜日)午後3時50分頃、上田市常田二丁目地籍のショッピングモールにおいて、女子生徒たちが外国人男性から「君たち彼氏いる?」などと声をかけられる事案がありました。■
- ■上田市 5月は春の農作業安全運動月間です(草刈り時の飛び石事故に注意しましょう) (長野県)
[2025/05/22 17:00:25]
ただ今、春の農作業安全運動月間中です。春の農作業が本格化する時期となりましたが、上田市では草刈り時の飛び石事故が発生しています。刈払機(草刈機)を使用して草刈りを行う際には、次の点に注意して
- ■上田市 【納期限6月2日】軽自動車税納税通知書のハガキの開き方について (長野県)
[2025/05/22 15:00:17]
令和7年度軽自動車税(種別割)の納期限は6月2日です。『令和7年度軽自動車税(種別割)納税通知書』を車両所有者の皆様にお送りいたしましたが、圧着が強いためハガキを開く際に破損してしまう場合が