■上田市 老人ホームの優先入居権が当たった?という詐欺電話にご注意 |
2020/06/26 16:07:09 |
■本日(6月26日)、上田市内の高齢者宅に「大手不動産で上田市に老人ホームを建てる予定。上田市に10年以上住んでいる70歳以上の方90人を選び、優先的に入居することができる。あなたがその一人に選ばれた。」と、証券会社を名乗るところから固定電話に電話があり、「入居するつもりはない」と答えると、「せっかくの権利なので、ほかに入居したい人がいるから権利を譲ってほしい」と、高齢者名義で不動産会社へ2400万円での申し込みを勧めたそうです。このような電話は詐欺につながるものです。「権利を買い取る」「名義を貸してほしい」といった怪しい電話は相手にせずに、すぐに電話を切ってください。このような電話があり、不安に思った場合は、上田市消費生活センター(75−2535)か、局番なしの188へ相談しましょう。
https://www.city.ueda.nagano.jp
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市消費生活センター 0268-75-2535
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 行方不明者情報 (長野県)
[2025/10/05 07:01:13]
上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。上田市西内在住の78歳男性が、昨日の午前中自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。特徴は、身長160cm位、体重65kg位です
- ■上田市 市からのお知らせ (長野県)
[2025/10/03 17:00:27]
■上田市公共施設等総合管理計画(案)に対するパブリックコメントを実施します「上田市公共施設等総合管理計画」の改訂にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。本計画は、将来にわたって持続可
- ■上田市 【ご注意ください】常磐城地籍養豚場から汚水が流出しました (長野県)
[2025/10/03 15:40:44]
10月2日(木曜日)午後5時頃から午後7時頃にかけて、上田市常磐城地籍の養豚場から、家畜の排せつ物を含んだ汚水が流出する事案が発生しました。この汚水には、大腸菌をはじめとする細菌が多量に含ま
- ■上田市 【10月5日(日曜日)】上田古戦場ハーフマラソン開催に伴う交通規制のお知らせ (長野県)
[2025/10/03 12:01:10]
10月5日(日曜日)の「第39回上田古戦場ハーフマラソン」開催に伴い、当日8時50分からコース周辺で交通規制を実施します。規制中は、交差点などにおいて走者に支障のない範囲で車両がコースを横切
- ■上田市 【防犯速報】金属ケーブル盗難にご注意ください! (長野県)
[2025/10/01 13:30:14]
【盗難事案】上田警察署管内の太陽光発電施設において、金属ケーブルが盗まれる被害が発生していますので、ご注意ください。◆被害に遭わないために・センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。・異常