長野県 上田市メール配信サービス
■上田市 ノロウイルス食中毒注意報
2020/01/31 15:08:32
スポンサーリンク
長野県 上田市メール配信サービス
(スマートフォン版)
 ノロウイルス食中毒注意報が全県に発令されました。
 感染症胃腸炎は主に冬期に流行し、この患者の届出数が増加すると、それに伴いノロウイルス食中毒が発生する傾向にあります。
 今年度も長野県内における感染症胃腸炎患者の届出数に増加傾向が見られること及び、全国的にノロウイルスによる集団感染が多発していることから、ノロウイルス食中毒のポイントの注意して、ノロウイルスによる食中毒を防ぎましょう。

≪注意事項≫
 感染性胃腸炎の病原体には、様々なウイルスや細菌があり、中でもノロウイルスは感染力が強く、少ない量でもヒトからヒトへ感染します。
 また、抵抗力の弱い小児や高齢者が感染すると、重症化し肺炎などを起こす場合があります。特効薬はありませんので、感染しないよう以下の点に注意してください。

◎特に注意してほしいこと
 ・ノロウイルスはカキなどの二枚貝に蓄積される場合があるので、食べる際には十分に加熱(85℃で1分以上)してください。
 ・発症者のおう吐物や便には、原因となるウイルスが多量に含まれているため、処理する際には、必ずマスクや使い捨ての手袋などを使用し、自分が感染しないように注意するとともに、ふき取った後は必ず消毒してください。

◎予防のポイント
 ・石けんで手をよく洗いましょう。(外出先から帰った後、トイレの後、調理前や食事前)
 ・加熱調理する料理は、中心部まで十分に火を通しましょう。また、食品の盛付は、お箸などを使って盛り付けましょう。
 ・まな板、包丁、ふきんなどはよく洗い、熱湯や塩素系漂白剤で殺菌してから使用してください。

 

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

上田市 健康推進課 0268-28-7124
長野県 上田市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ■上田市 【防犯速報】金属ケーブル盗難にご注意ください! (長野県)
    [2025/04/02 16:20:42]
    【盗難事案】上田警察署管内の太陽光発電施設において、金属ケーブルが盗まれる被害が発生していますので、ご注意ください。◆被害に遭わないために・センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。・異常
  • ■上田市 【申請受付開始】ごみ減量化機器購入費補助金 (長野県)
    [2025/04/02 09:00:43]
    可燃ごみの減量・再資源化を推進するため、生ごみ減量化機器の購入に対し補助金を交付しています。■対象者市内在住で、市税の滞納がない世帯■対象機器市内販売店で購入した堆肥化容器・生ごみ処理機■補
  • ■上田市 【アクアプラザ上田】営業の全面再開のお知らせ (長野県)
    [2025/03/31 15:12:45]
    プール棟の天井に設置されたダクトの支持金具の一部が落下したことを受け、1月24日よりプール棟を閉鎖していました。5月1日再開を目途に修繕を始めましたが、当初の想定より早く完了したため、予定を
  • ■上田市 火災情報 (長野県)
    [2025/03/30 16:45:42]
    鎮火場所:上田市築地日時:03月30日16時43分目標:国道143号バイパス築地中央信号南220m付近状況:立ち木が焼損したもの上田地域広域連合消防本部0268-26-0119登録内容の変更
  • ■上田市 火災情報 (長野県)
    [2025/03/30 16:34:13]
    その他の火災場所:上田市築地日時:03月30日16時31分目標:国道143号バイパス築地中央信号南220m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
■上田市 ノロウイルス食中毒注意報