|
■上田市 ごみ収集車から出火する事故が連続して発生しました |
|
2020/01/28 17:26:34 |
1/21(火)、市内で「燃やせないごみ(赤字の指定袋)」を収集していたパッカー車に積んでいたごみから出火する事故が2件発生しました(東塩田地区・神科地区)。2件とも、収集したごみの中からスプレー缶が発見されており、出火原因となったと推測されております。一昨年の12月及び昨年1月にも同様の出火事故が2件発生しており、約1年の間に4件の出火事故が発生しています。
違反ごみの混入は火災事故を引き起こし、重大な被害を及ぼす危険性がありますので、事故を防ぐために正しい分別・排出の徹底をお願いします。
【使用済のスプレー缶・カセットボンベの出し方】
(1)「危険ごみ」として自治会の資源物回収またはウィークエンドリサイクルで出してください。※「燃やせないごみ(赤字の指定袋)」では出さないでください。
(2)出火事故防止のため、スプレー缶やカセットボンベは必ず中身を使い切ってから出してください。使い切っていれば、穴は開けなくて構いません。
(3)中身が残っていてガス抜きが必要な場合は、ガス抜きキャップなどを使って、火気のない風通しの良い屋外で作業を行ってください。
その他、ごみの分別方法についての不明点は、廃棄物対策課(0268-22-0666)までお問い合わせください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■規制解除情報(市道/上田左岸) (長野県)
[2025/10/25 12:00:44]
通行規制解除のお知らせ解除日時:令和7年10月25日(土)12時00分内容:車両通行止め解除路線名:市道中野小泉線通行規制区間:保野231-6先から保野11-4先まで問い合わせ先:上田市管理
- ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
[2025/10/24 15:32:14]
◯ツキノワグマの目撃情報令和7年10月23日(木曜日)午後6時00分ごろ、上田市真田町長の十林寺公民館から西へ300m付近にてツキノワグマの目撃情報がありました。登山や農作業の際などは細心の
- ■上田市 市からのお知らせ (長野県)
[2025/10/24 12:00:54]
■本日19:30?はれラジで『うえだ大好き』放送します上田市DX推進課の市村誠さん、上田市地域振興事業団の斎藤史郎さんをゲストに迎え、「iプラザうえだ」についてお伝えします。ぜひお聴きくださ
- ■上田市 クマ出没に関する注意情報(訂正) (長野県)
[2025/10/24 09:36:54]
先程配信しましたツキノワグマ目撃情報の時刻に誤りがありました。正しくは、令和7年10月24日(金曜日)午前8時50分ごろとなります。訂正しお詫び申し上げます。◯ツキノワグマの目撃情報令和7年
- ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
[2025/10/24 09:27:45]
◯ツキノワグマの目撃情報令和7年10月24日(金曜日)午後8時50分ごろ、上田市真田町長の湯の平橋付近にてツキノワグマの親子の目撃情報がありました。登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次