長野県 上田市メール配信サービス
■上田市 指定河川洪水情報
2019/10/12 23:45:36
スポンサーリンク
長野県 上田市メール配信サービス
(スマートフォン版)
2019年10月12日23時40分 発表
千曲川に氾濫発生情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル5相当情報[洪水]】千曲川では、氾濫が発生中

【警戒レベル5相当】千曲川では、長野市篠ノ井小森(左岸距離標75k)(左岸)付近において氾濫しています。 市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[千曲川流域の流域平均雨量]
 11日15時00分から12日23時00分までの流域平均雨量 196ミリ
 12日23時00分から13日2時00分までの流域平均雨量の見込み 2ミリ

【水位】
[生田〔上田市〕の水位]
 12日23時20分 5.45m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日00時10分 5.27m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日01時10分 5.11m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日02時10分 4.94m(正常)(水位危険度レベル3)
[杭瀬下〔千曲市〕の水位]
 12日23時20分 6.30m(正常)(水位危険度レベル5)
 13日00時10分 6.21m(正常)(水位危険度レベル5)
 13日01時10分 6.02m(正常)(水位危険度レベル5)
 13日02時10分 5.82m(正常)(水位危険度レベル5)
[立ヶ花〔中野市〕の水位]
 12日23時20分 9.11m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日00時10分 9.59m(正常)(水位危険度レベル3)
 13日01時10分 10.54m(正常)(水位危険度レベル4)
 13日02時10分 11.24m(正常)(水位危険度レベル5)


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

上田市 危機管理防災課 0268-21-0123
長野県 上田市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
    [2025/11/04 08:59:15]
    令和7年11月4日午前8時ごろ、上田市芳田地籍大日木公民館から南東500m付近の山際で、ツキノワグマ1頭の目撃情報がありましたので、次のような対策を心掛けてください。・クマの活動が活発になる
  • ■上田市 クマ出没に関する注意情報 (長野県)
    [2025/11/04 07:29:45]
    ◯ツキノワグマの目撃情報令和7年11月4日(火曜日)午前6時30分ごろ、上田市真田町長の十林寺区民広場から東へ50mの県道真田東部線の交差点付近にてツキノワグマ2頭の目撃情報がありました。登
  • ■上田市 行方不明者情報 (長野県)
    [2025/11/03 12:25:11]
    上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。上田市下之条在住の82歳男性が、昨日の夜自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。特徴は、身長162cm位、体重58kg位です。
  • ■通行規制情報(市道/上田左岸) (長野県)
    [2025/10/31 17:24:14]
    通行規制情報日時:令和7年10月31日(金)17時25分発表規制内容:全面通行止め路線名:市道浦里別所線通行規制区間:越戸145-9先から越戸202-2先まで規制理由:国補道路メンテナンス事
  • ■上田市 クマの出没にご注意ください (長野県)
    [2025/10/31 17:15:17]
    キノコ狩りや紅葉狩り等の行楽シーズンを迎え、山へ入る機会が多い季節となりました。長野県内の山林は、ツキノワグマの生息場所となっており、冬眠に備えてエサを探し回るクマとの遭遇を防ぐため、次のよ

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
■上田市 指定河川洪水情報