■上田市 行政情報ピックアップ |
2019/07/02 12:01:01 |
スポンサーリンク
【上田市 行政情報ピックアップ】
上田市からのお知らせをピックアップしてお届けします。詳細はホームページや広報うえだ等をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●高校生を対象とした給付型奨学金の受給者募集開始
高校生を応援するための上田市独自の給付型奨学金制度です。小・中学校の就学援助制度に続く切れ目のない支援を目指します。(収入要件があります。)
奨学金額|高校生等1人につき年額6万円
申込|7/1(月)?31(水)
詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/kyoiku/kenko-fukushi/shochu/syougaku/syougaku.html?mail
問合せ|教育総務課 0268-23-5100
●上田市産米粉を使ってみませんか?
上田市産米粉の認知度を高め、普及を促進するイベントやメニュー開発に使用いただける米粉を提供しています。ぜひ、ご利用ください。
上限|5kgまたは10kg(事業内容によって異なります)
詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/tanoshimu/nosanbutsu/nosanbutsu/komeko/fukyu.html?mail
問合せ|上田地産地消推進会議(農産物マーケティング推進室内)0268-21-0053
●人間ドック・脳ドック検査費用の一部を補助
市民の皆さんの健康保持や病気の早期発見のため、人間ドック・脳ドックの検査費用の一部を補助します。
・補助金額|ご加入の健康保険や検査内容で異なりますので、詳細は下記リンクをご覧ください。
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/kenko/kenko-fukushi/kenko/sejin/ningendock.html?mail
問合せ|国保年金課 0268-75-7101
●地震の発生に備え、ご自宅等の安全性を確認してみませんか?
?木造住宅について無料の耐震診断を行っています。また、診断の結果、倒壊の危険性があると判断された場合は、耐震改修または、現地建替えの補助制度があります。
・補助金額|上限100万円
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/sido/sangyo/toshi/kenchiku/shido/taishin/sedo.html?mail
?地震の発生等によりブロック塀が倒壊し、通行人に被害が出ることを未然に防ぐため、危険なブロック塀等の解体に対して補助制度があります。
・補助金額|市の基準額と工事費の見積額のいずれか少ない額の2分の1以内(上限10万円)
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/sido/20181010block.html?mail
問合せ|建築指導課 0268-23-5430
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き」放送中!
Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし地域のイベント情報を中心に、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます♪
毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送しています。
はれラジ専用アプリをダウンロードいただくと、全国どこからでもお聞きいただけます!
詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/koho/citypro/fmtomi.html?mail
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 広報シティプロモーション課 0268-71-8080
上田市からのお知らせをピックアップしてお届けします。詳細はホームページや広報うえだ等をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●高校生を対象とした給付型奨学金の受給者募集開始
高校生を応援するための上田市独自の給付型奨学金制度です。小・中学校の就学援助制度に続く切れ目のない支援を目指します。(収入要件があります。)
奨学金額|高校生等1人につき年額6万円
申込|7/1(月)?31(水)
詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/kyoiku/kenko-fukushi/shochu/syougaku/syougaku.html?mail
問合せ|教育総務課 0268-23-5100
●上田市産米粉を使ってみませんか?
上田市産米粉の認知度を高め、普及を促進するイベントやメニュー開発に使用いただける米粉を提供しています。ぜひ、ご利用ください。
上限|5kgまたは10kg(事業内容によって異なります)
詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/tanoshimu/nosanbutsu/nosanbutsu/komeko/fukyu.html?mail
問合せ|上田地産地消推進会議(農産物マーケティング推進室内)0268-21-0053
●人間ドック・脳ドック検査費用の一部を補助
市民の皆さんの健康保持や病気の早期発見のため、人間ドック・脳ドックの検査費用の一部を補助します。
・補助金額|ご加入の健康保険や検査内容で異なりますので、詳細は下記リンクをご覧ください。
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/kenko/kenko-fukushi/kenko/sejin/ningendock.html?mail
問合せ|国保年金課 0268-75-7101
●地震の発生に備え、ご自宅等の安全性を確認してみませんか?
?木造住宅について無料の耐震診断を行っています。また、診断の結果、倒壊の危険性があると判断された場合は、耐震改修または、現地建替えの補助制度があります。
・補助金額|上限100万円
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/sido/sangyo/toshi/kenchiku/shido/taishin/sedo.html?mail
?地震の発生等によりブロック塀が倒壊し、通行人に被害が出ることを未然に防ぐため、危険なブロック塀等の解体に対して補助制度があります。
・補助金額|市の基準額と工事費の見積額のいずれか少ない額の2分の1以内(上限10万円)
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/sido/20181010block.html?mail
問合せ|建築指導課 0268-23-5430
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き」放送中!
Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし地域のイベント情報を中心に、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます♪
毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送しています。
はれラジ専用アプリをダウンロードいただくと、全国どこからでもお聞きいただけます!
詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/koho/citypro/fmtomi.html?mail
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
上田市 広報シティプロモーション課 0268-71-8080
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/04/10 09:52:13]鎮火場所:上田市富士山日時:04月10日09時47分目標:久保公民館北北東490m付近状況:土手草が燃えたもの。上田地域広域連合消防本部0268-26-0119登録内容の変更・配信解除は次の
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/04/10 09:29:13]その他の火災場所:上田市富士山日時:04月10日09時27分目標:久保公民館北北東490m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
- ■上田市 霜注意報 (長野県)
[2025/04/09 14:36:10]2025年04月09日14時35分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等の管理に十分注意してください。登録内容の変更・配信
- ■上田市 不審者情報(声掛け事案の解決) (長野県)
[2025/04/09 09:00:23]【声掛け事案の解決】4月3日(木曜日)午後4時40分頃、上田市上田地籍の路上で発生した、帰宅途中の女子高校生が見知らぬ男に声を掛けられた事案については、行為者が判明し、無事解決となりました。
- ■上田市 火災情報 (長野県)
[2025/04/08 15:05:43]鎮火場所:上田市上野日時:04月08日15時02分目標:上田北幼稚園東610m付近状況:倉庫が燃えたもの。上田地域広域連合消防本部0268-26-0119登録内容の変更・配信解除は次のリンク