■ライポくん安心メール■ |
2021/04/27 13:36:32 |
スポンサーリンク
安曇野市から長野県警のメールを転送しております。
安曇野警察署からお知らせします。
防犯情報(特殊詐欺前兆事案の発生)
=====
■事案の概要
本日、安曇野市内の高齢者宅に、市役所介護保険課を名乗る者から「2万3,000円の介護保険料の還付金がある。取引銀行を教えて欲しい。」などといった特殊詐欺の前兆電話が入電しています。
犯人は、「ATM機で対応できるので、通帳やキャッシュカードを持参して欲しい。」などとATM機へ誘導するような指示をしています。
◆還付金詐欺の手口
これは、犯人の指示に従ってATM機を操作し、犯人の口座にお金を振り込んでしまう、還付金詐欺の手口になります。
市役所職員、銀行職員が口座番号や暗証番号を聞き出し、ATM機の操作を案内することは絶対にありません。
◆特殊詐欺被害防止対策
◎在宅中も留守番電話設定にして犯人からの電話を受けないようにしましょう。
◎電話で暗証番号などを聞かれても絶対に教えないようにしましょう。
◎キャッシュカードは、絶対に渡さないようにしましょう。
問い合わせ先:安曇野警察署(0263−72−0110)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
安曇野市役所
安曇野警察署からお知らせします。
防犯情報(特殊詐欺前兆事案の発生)
=====
■事案の概要
本日、安曇野市内の高齢者宅に、市役所介護保険課を名乗る者から「2万3,000円の介護保険料の還付金がある。取引銀行を教えて欲しい。」などといった特殊詐欺の前兆電話が入電しています。
犯人は、「ATM機で対応できるので、通帳やキャッシュカードを持参して欲しい。」などとATM機へ誘導するような指示をしています。
◆還付金詐欺の手口
これは、犯人の指示に従ってATM機を操作し、犯人の口座にお金を振り込んでしまう、還付金詐欺の手口になります。
市役所職員、銀行職員が口座番号や暗証番号を聞き出し、ATM機の操作を案内することは絶対にありません。
◆特殊詐欺被害防止対策
◎在宅中も留守番電話設定にして犯人からの電話を受けないようにしましょう。
◎電話で暗証番号などを聞かれても絶対に教えないようにしましょう。
◎キャッシュカードは、絶対に渡さないようにしましょう。
問い合わせ先:安曇野警察署(0263−72−0110)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
安曇野市役所
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/01 19:11:39]安曇野市から長野県警のメールを転送しております。松本警察署からお知らせします。子供安全情報(検挙・解決情報)=======令和7年1月30日午後5時50分頃、東筑摩郡山形村の路上において下校
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/01/31 17:05:00]安曇野市から長野県警のメールを転送しております。子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■1月30日午後5時50分頃、東筑摩郡山形村の路上において、下校中の中学生が、男性から手
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/01/30 09:21:58]安曇野市から広域消防局のメールを転送しております。安曇野市明科中川手で発生したその他の火災は09:18鎮火しました。ご協力ありがとうございました。------------安曇野市役所--この
- 災害情報 (長野県)
[2025/01/30 08:59:56]安曇野市から広域消防局のメールを転送しております。覚知日時:2025-01-3008:55:55その他の火災住所:安曇野市明科中川手付近------------安曇野市役所--このメールは、
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/01/29 16:17:38]安曇野市から長野県警のメールを転送しております。※重要なお知らせとなることから、全登録者に配信しています。お知らせ情報(「ライポくん安心メール」配信期間の延長について)======警察本部生