「架空請求の前兆と思われるハガキが市内に届いています」防災防犯メール |
2018/01/11 10:57:11 |
須坂市特殊詐欺被害防止対策本部からお知らせします。
「訴訟最終通知書」といった架空請求の前兆と思われるハガキが須坂市内に大量に送りつけられています。
ハガキには「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」とあり「未納されました総合消費料金について訴訟申し入れされた」とあります。「期日までに連絡ない場合裁判所に出廷することになり給料や財産が差し押さえられることがある」といったことも書いてあります。
未払いがあったのかと勘違いさせる言葉を並べ不安にさせる手口です。連絡してくださいと書いてあっても絶対に連絡してはいけません。連絡したところ「訴訟取り下げのために必要」などと理由をつけられて数十万円を請求されたケースがあります。個人情報が相手に知られてしまうことにもなります。
不明な点や不安を感じた場合はすぐに相談をしてください。
【相談窓口】
須坂警察署
026-246-0110
須坂市消費生活センター・特殊詐欺被害防止センター
026-213-7188(平日午前8時半〜午後5時)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
===================
須坂市役所 市民課
026-245-1400(代表)
===================