子育て応援メルマガ No.388 【子育てワンポイント】 |
2017/10/18 09:40:58 |
*子育て応援メルマガ No.388 〈2017.10.18発行〉
こんにちは!須坂市役所子ども課から、子育てワンポイントをお届けします。
●遅寝遅起きちゃんの一日
日の出が遅くなり、大人も夏と比べて起きる時間が、遅くなってきていませんか?子どもも、自分から目を覚まし、「おはよう!」と気持ちよく一日を始められると、気持ちがいいんですよ。
遅寝遅起きの子どもは午前中ボーっとしていて、夕方から夜が元気がよいという不健康な生活習慣になりがちです。つい「早くしなさい」と指示をされて生活する癖がついてしまうことになります。また、いつも機嫌が悪くイライラ、ギーギーとかんしゃくをおこされると、つい怒る回数も増えてしまいます。そうなると子どもも親も大変ですね。
赤ちゃんは眠くなったり、お腹が空くと泣き出しますが、幼児も同じように、体の気持ち悪さをかんしゃくや乱暴で表現することが多いのです。 [子ども課]
★保育園給食をつくってみよう!
☆みそすき風煮物 ♪♪須坂のおすすめグルメを、保育園給食風にアレンジ!
【材料-幼児4人分】
豚肉 80g
ごぼう 45g
人参 45g
しめじ 25g
玉ねぎ 90g
ねぎ 30g
しらたき 80g
みそ 大さじ1強
砂糖 小さじ3
酒 小さじ2弱
みりん 小さじ1弱
しょうゆ 小さじ1/2
油 小さじ2
【作り方】
1.ごぼうはささがきにし、水にさらしておく。
2.人参は短冊切り、しめじは食べやすくほぐし、玉ねぎはうす切りにする。
3.ねぎは斜め薄切り、しらたきは食べやすい長さに切っておく。
4.みそ、砂糖、酒、みりん、しょうゆを合わせておく。
5.油で豚肉、ごぼう、人参、玉ねぎ、しめじ、ねぎ、しらたきを炒め、4と合わせ調味し野菜がしんなりするまで煮る。
♪天使のつぶやき♪〜保育園児の言葉から〜
山に登っている保育士を下から見て、心配そうに… 園児「ころころしない?おっとっとしない?」と声をかけてくれました。 ありがとう!(1歳児)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
=★子育て情報は「須坂市子育てナビ」★=
http://www.city.suzaka.nagano.jp/ikuji/nyuyouji/childportal/
=子育て相談はこちら=
https://www.city.suzaka.nagano.jp/common/mail/contact_kosodate.php
=ご意見・ご要望は=
須坂市役所子ども課 課専用(026-248-9026)Mail(kodomo@city.suzaka.nagano.jp)
※このメールへの返信は受付できません。