信州須坂観光イベント便り ★2017年4月4日(火)から4月24日まで『臥竜公園さくらまつり』が開催されます★ |
2017/04/04 10:32:20 |
本日、4月4日(火)より臥竜公園さくらまつりが開催されます!
現在さくらの状況は「つぼみ」となっており、開花予想は4月中旬で例年に比べ遅咲きとなる見込みです。
臥竜公園は日本さくら名所100選に選ばれており、見頃を迎えると池の周りに約160本、公園全体では約600本のさくらが咲き乱れます。
また、ソメイヨシノが見頃を迎えた後には、全国的にも大変珍しい黄桜が見られることでも有名です。
黄桜とは、黄色や緑色の花を咲かせるさくらで、日本には御衣黄(ギョイコウ)、鬱金(ウコン)、須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ)、園里黄桜(ソノサトキザクラ)、園里緑龍(ソノサトリョクリュウ)の5種類しか品種がなく、そのすべてを見ることができるのは須坂市だけです!
中でも園里黄桜(ソノサトキザクラ)は、須坂市で発見された黄桜で、東京上野公園や大阪造幣局桜の通り抜けにも植えられています。
ご家族ご友人お誘い合わせのうえ、ぜひ臥竜公園へおでかけください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
【 期 間 】 2017年4月4日(火)〜4月24日(月)
【 場 所 】 臥竜公園(長野県須坂市臥竜2丁目4-8)
○詳細ページhttp://www.suzaka-kankokyokai.jp/midokoro/sakuramatsuri.php
(PC・スマホ用)
〇お問い合わせ先 須坂市観光協会 TEL 026-215-2225
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/