防災訓練 地震 「災害対策本部設置」 |
2025/09/07 08:00:13 |
※これは防災訓練の訓練配信です。
こちらは、広報とよおかです。
9月7日(日)午前8時頃に発生した地震は、豊丘村で震度6弱を計測しました。
落ち着いて行動し、身の安全を守るとともに、火の元を始末してください。
外にいる方は、落下物やブロック塀などに気を付けてください。
家屋の倒壊などの恐れがある場合は、余震や周囲の状況に注意しながら、安全な場所へ避難してください。
なお、役場内に地震災害対策本部を設置しましたので、被害発生の情報がありましたら豊丘村役場35−3313(災害用非常対応回線)へご連絡をお願いします。また、今後の地震情報に注意してください。
発信:豊丘村役場
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/toyooka/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/toyooka/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/09/26 13:28:54]
本日9月26日の午前11時ころ、壬生沢東会所付近でクマの目撃情報がありました。通勤通学の際、または農作業など、屋外で行動する場合は十分に気を付けてください。また、見かけた場合は、絶対に近付か
- 防災訓練 地震 「災害対策本部設置」 (長野県)
[2025/09/07 08:00:13]
※これは防災訓練の訓練配信です。こちらは、広報とよおかです。9月7日(日)午前8時頃に発生した地震は、豊丘村で震度6弱を計測しました。落ち着いて行動し、身の安全を守るとともに、火の元を始末し
- 熱中症予防放送 (長野県)
[2025/08/30 11:01:30]
役場健康福祉課から熱中症予防についてお知らせします。厳しい残暑が続いており、暑さ指数が危険レベルとなる予測です。熱中症予防のために、日中の外出はできるだけ控え、外出する場合は木陰や風通しの良
- 熱中症予防放送 (長野県)
[2025/08/24 11:01:32]
役場健康福祉課から熱中症予防についてお知らせします。厳しい残暑が続いており、暑さ指数が危険レベルとなる予測です。熱中症予防のために、日中の外出はできるだけ控え、外出する場合は木陰や風通しの良
- 国民保護情報 (長野県)
[2025/08/20 11:03:00]
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com