新型コロナウイルス感染症 拡大防止についてお願い |
2020/05/01 12:30:13 |
4月16日から全ての都道府県を対象とした新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発令され、長野県においても様々な緊急対策が実施されています。
現在まで、豊丘村内において感染者は発生していませんが、今後の感染の広がりに注意が必要な状況は続いています。村民の皆様におかれましては、引き続き、次の点にご留意ください。
(1) ウイルスは、人から人へ感染するものです。自分が感染しないだけでなく、誰かに移さないため、手洗い・咳エチケット、室内のこまめな換気など、感染予防の取り組みを引き続きお願いします。
(2) 人との接触をできるだけ減らし、不要不急の外出は控えるよう努めてください。
感染が拡大している地域、特に県外への移動は、大型連休期間中を含め、基本的に行わないでください。県外で暮らす家族や親戚の方の県内への移動についても、ご心配でしょうが、自粛するようお願いしてください。また、村内外を問わず、屋外であっても人の密集する場所をできるだけ避けていただくよう、お願いします。
(3) 日常生活に必要な買い物は、できる限り少人数で行い、出かける時には、混雜する場所や混雑する時間帯を避けるよう気を付けてください。
(4) 感染者や周囲の方、医療関係者、感染が拡大している地域から来られた方などへの、不当な差別や偏見がないよう、人権への配慮を考えて、冷静な行動をお願いします。
現在まで、村内の公共施設の使用制限などをはじめ、村民の皆様に様々なご負担をお願いしているところですが、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
発信:豊丘村新型コロナウイルス感染症対策本部
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/09/26 13:28:54]
本日9月26日の午前11時ころ、壬生沢東会所付近でクマの目撃情報がありました。通勤通学の際、または農作業など、屋外で行動する場合は十分に気を付けてください。また、見かけた場合は、絶対に近付か
- 防災訓練 地震 「災害対策本部設置」 (長野県)
[2025/09/07 08:00:13]
※これは防災訓練の訓練配信です。こちらは、広報とよおかです。9月7日(日)午前8時頃に発生した地震は、豊丘村で震度6弱を計測しました。落ち着いて行動し、身の安全を守るとともに、火の元を始末し
- 熱中症予防放送 (長野県)
[2025/08/30 11:01:30]
役場健康福祉課から熱中症予防についてお知らせします。厳しい残暑が続いており、暑さ指数が危険レベルとなる予測です。熱中症予防のために、日中の外出はできるだけ控え、外出する場合は木陰や風通しの良
- 熱中症予防放送 (長野県)
[2025/08/24 11:01:32]
役場健康福祉課から熱中症予防についてお知らせします。厳しい残暑が続いており、暑さ指数が危険レベルとなる予測です。熱中症予防のために、日中の外出はできるだけ控え、外出する場合は木陰や風通しの良
- 国民保護情報 (長野県)
[2025/08/20 11:03:00]
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com