「健やかに年末年始を過ごすためのお願い」について |
2022/12/09 17:02:24 |
新型コロナウイルス感染症陽性者が、今年も年末年始を境に増加しています。
住民の皆さんにおかれましては、以下の点に気をつけていただき、健やかに年末年始を過ごしましょう。
・高齢者等重症化リスクが高い方は、感染しないよう引き続き最大限の警戒をお願いします
・発熱等の症状がある場合は、ためらわず相談・受診してください
・重症化リスクの低い方で症状が軽い方は、医療提供体制のひっ迫を避けるため、受診をできるだけ控え、新型コロナ検査キットや市販薬を活用して自宅で療養するようお願いします
・新型コロナ及びインフルエンザワクチン接種の検討をお願いします
・帰省などをされる方は、高齢者等重症化リスクの高い方に感染させないよう、最大限の注意をお願いします
・忘新年会などを行う場合は、無理はしないことや換気の徹底をお願いします
・「信州の安心なお店」など必要な感染対策を行っている店を選び、大声での会話や長時間の利用は控えるようお願いします
・初詣などに出かける場合は、混雑する日や時間を避けるなどの工夫をお願いします
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【重要】南箕輪村防災マップ(ハザードマップ)の確認しましょう。 (長野県)
[2025/09/12 13:30:13]
家族で防災について話し合おう(ハザードマップ)今年も台風のシーズンが到来しました。2025年の台風シーズンでは、特に9月から10月にかけて日本への接近数が増えると予想されています。これは、通
- 【訓練】南箕輪村総合防災訓練 終了のお知らせ (長野県)
[2025/09/07 12:15:14]
防災訓練・防災訓練。これで、本日の村総合防災訓練を終了します。皆様のご協力ありがとうございました。発信:危機管理課0265-72-2104【配信エリア】#村からのお知らせ#災害
- 【訓練】9月7日10時20分時点の南箕輪村内の避難状況は以下のとおりです。 (長野県)
[2025/09/07 10:33:46]
久保コミュニティセンター250人中込公民館67人塩ノ井公民館134人北殿公民館300人南殿コミュニティセンター249人田畑公民館256人神子柴公民館299人沢尻コミュニティセンター183人南
- 【訓練】南箕輪村総合防災訓練 土砂災害警戒情報 (長野県)
[2025/09/07 09:00:13]
【訓練】この情報は訓練です。南箕輪村では、(レベル4土砂災害警戒情報)が発表されました。対象地域にお住まいの方は、ただちに避難を開始してください。関係機関への情報伝達や、住民への周知徹底の訓
- 【訓練】南箕輪村総合防災訓練 避難指示発令 (長野県)
[2025/09/07 08:30:14]
防災訓練・防災訓練。避難指示発令、避難指示発令。村は、村内全域に避難指示を発令します。村内にいる方は各地区の避難所、避難場所に避難してください。村では、災害対策本部を役場に設置しました。これ