長野県 伊那市地域安心安全メール
伊那警察署からのお知らせ
2016/12/30 11:53:28
スポンサーリンク
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
 オレオレ詐欺前兆電話の連続発生について

 昨日、平成28年12月29日午後5時ころから現在までの間に、伊那警察署管内の一般住宅に、息子をかたるオレオレ詐欺の前兆電話が連続してかかってきています。
 共通点は、高遠高校出身の息子さんを名乗るというものです。
 前兆電話の内容は、
    ○ のどが痛くて医者に行く。
    ○ 携帯電話の番号が変わった。
    ○ 横領で訴えられ今すぐお金が必要。
などとお金を要求してくるものです。
 伊那警察署では、予防策として、
    ○ 息子さんを名乗っても内容が不審であれば相手にせず、家族や警察に相談すること。
    ○ ナンバーディスプレイ機能を活用すること。
    ○ 非通知の電話には出ないこと。
などを呼びかけています。
 同様の電話がかかってきた場合には、伊那警察署(0265-72-0110)まで相談をしてください。
発信元:伊那警察署


長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 第39回伊澤修二記念音楽祭 チケット販売中のお知らせ (長野県)
    [2025/10/08 18:10:12]
    郷土の偉人伊澤修二を顕彰し、東京藝術大学のオーケストラ演奏が楽しめる「伊澤修二記念音楽祭」の第2部チケットを販売中です。ぜひ、芸術の秋を音楽祭で満喫してください。期日:10月25日(土)【第
  • すこやか健康塾 受講生募集 (長野県)
    [2025/10/08 18:00:33]
    【すこやか健康塾受講生募集】“NewYorkTimes”紙や日本のテレビで紹介された、今世界で注目されているウォーキング法「インターバル速歩」を取り入れたウォーキング指導、健康相談、栄養相談
  • 高遠温泉さくらの湯 営業再開のお知らせ (長野県)
    [2025/10/08 12:01:15]
    【高遠温泉さくらの湯営業再開のお知らせ】機器の不調で臨時休業して皆様にご迷惑をおかけしました高遠温泉さくらの湯ですが、復旧しましたので本日より営業を再開いたします。ご協力に感謝申し上げます。
  • ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
    [2025/10/07 16:40:14]
    10月7日(火)長谷非持山集落中原地積付近にてツキノワグマの目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に充分注意して下さい。また、目撃のあった場所への不要な外出や、薄暗い時間帯の外出は避け
  • 高遠温泉さくらの湯 臨時休業のお知らせ (長野県)
    [2025/10/07 11:19:51]
    【高遠温泉さくらの湯臨時休業のお知らせ】本日の高遠温泉さくらの湯は、機械設備の不調のため、本日(10月7日)臨時休業いたします。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
伊那警察署からのお知らせ