長野県 伊那市地域安心安全メール
警察からのお知らせ
2015/02/27 17:44:24
スポンサーリンク
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
2月26日午後5時45分頃から、伊那警察署管内の一般住宅に、親族をよそおう者からの不審電話が連続してかかってきています。不審電話の内容は、
○体調を崩して声がおかしい。
○ちょっと風邪っぽい。
○明日家に行くから。
○未公開株に手を出してお金が足りない。
○家に寄るから金を貸してくれ。
等というものです。
伊那警察署では、予防策として、
○息子や親族をよそおう者からの電話でも、内容が不審であれば、すぐに送金等することなく家族や警察に相談すること。
○「携帯電話番号が変わった。」「風邪をひいた。」は詐欺のキーワードであるので、注意すること。
○留守番電話設定やナンバーディスプレイ機能を活用すること。
などを呼び掛けています。
同様の電話が架かって来た場合には伊那警察署(0265-72-0110)まで相談をしてください。
発信元:伊那警察署


長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
    [2025/11/05 12:31:15]
    11月5日(水)午前11時30分頃、大坊地籍にてツキノワグマの親子2頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に充分注意して下さい。また、目撃のあった場所への不要な外出や、薄暗い時間帯
  • 【訓練】推定震度5弱 (長野県)
    [2025/11/05 10:01:44]
    【これは訓練です】こちらは、伊那市です。緊急地震速報。推定震度5弱の地震が発生する恐れがあります。伊那市役所危機管理課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン
  • 【訓練情報】Jアラート・緊急地震速報伝達訓練のお知らせ (長野県)
    [2025/11/04 18:05:13]
    明日、11月5日、午前10時頃にJアラート・全国瞬時警報システムの緊急地震速報伝達訓練が行われます。防災行政無線や伊那市防災アプリなどから訓練放送を配信します。ご協力をお願いします。伝達文件
  • 総合支所におけるシステムの不具合の解消について (長野県)
    [2025/11/04 15:01:49]
    システムの不具合により、高遠町総合支所及び長谷総合支所にて「戸籍証明書の発行」及び「マイナンバーカードに関するお手続き」ができない状況でしたが、解消されました。本日より、従来どおり両総合支所
  • マイナンバーカード出張申請(富県・東春近・西春近、高遠町・長谷)開催のお知らせ (長野県)
    [2025/11/03 18:00:15]
    【マイナンバーカード出張申請(富県・東春近・西春近、高遠町・長谷)開催のお知らせ】富県・東春近・西春近地区、高遠町・長谷地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバー

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警察からのお知らせ