長野県 伊那市地域安心安全メール
『在宅医療と介護を考える市民のつどい』 参加者募集のお知らせ
2025/11/06 12:00:58
スポンサーリンク
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
年齢とともに誰もが感じる「難聴」は、認知症のリスクを高めると言われています。
加齢性難聴を理解し、上手に付き合う工夫を専門医からお伝えします。またいつまでも自分らしく生活するために、体操や暮らしに役立つ情報もご紹介します。ご家族も一緒にご参加ください。

日時:12月6日(土)午後2時〜3時30分
   開場:1時30分
会場:伊那市役所 多目的ホール
内容:
 第1部 午後2時〜3時
  講演「加齢性難聴と認知症の関係」
  講師 新井耳鼻咽喉科医院 新井顕先生
 第2部 午後3時〜3時30分
 「シルバーリハビリ体操を体験してみよう」
  伊那市役所 福祉相談課 理学療法士、シルバーリハビリ体操指導士
 
「高齢期の暮らしを支える医療・介護情報コーナー」(同時開催) 
 (午後1時〜2時 及び 3時30分〜4時)

定員:80名(定員になり次第締め切ります)
申込期間:11月4日(火)〜11月28日(金)
申込方法:(1)または(2) いずれかの方法でお申込みください。
(1)ながの電子申請 
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=63402
(2)伊那市役所福祉相談課相談支援係へ電話
 0265-78-4111                     
 

発信元:伊那市役所福祉相談課

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/doc/1049207

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【西春近 市道赤木8号線 全面通行止のお知らせ】 (長野県)
    [2025/11/06 13:09:45]
    【西春近市道赤木8号線全面通行止のお知らせ】伊那市西春近国道153号線で起きた事故の影響で、市道赤木8号線におきまして、路面の損傷のため、本日10時頃から舗装復旧までの間、全面通行止となって
  • 『在宅医療と介護を考える市民のつどい』 参加者募集のお知らせ (長野県)
    [2025/11/06 12:00:58]
    年齢とともに誰もが感じる「難聴」は、認知症のリスクを高めると言われています。加齢性難聴を理解し、上手に付き合う工夫を専門医からお伝えします。またいつまでも自分らしく生活するために、体操や暮ら
  • 信州高遠美術館 風景スケッチ講座 受講者募集のお知らせ (長野県)
    [2025/11/05 18:00:23]
    信州高遠美術館では、画家の坂本勇さんを講師のに迎え、風景スケッチ講座を開催します。紅葉が美しい美術館周辺の自然の景色を一緒に描いてみませんか?興味のある方はぜひご参加ください。1.日時11月
  • ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
    [2025/11/05 12:31:15]
    11月5日(水)午前11時30分頃、大坊地籍にてツキノワグマの親子2頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に充分注意して下さい。また、目撃のあった場所への不要な外出や、薄暗い時間帯
  • 【訓練】推定震度5弱 (長野県)
    [2025/11/05 10:01:44]
    【これは訓練です】こちらは、伊那市です。緊急地震速報。推定震度5弱の地震が発生する恐れがあります。伊那市役所危機管理課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
『在宅医療と介護を考える市民のつどい』 参加者募集のお知らせ