長野県 伊那市地域安心安全メール
(参加者募集)伊那市地域防災コーディネーター養成講座(初級)受講者募集のお知らせ
2025/10/16 18:10:11
スポンサーリンク
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
HPのURLを添付しましたので、再送します。

伊那市では、地域における防災力の維持・確保のため、最新の知見や専門的な知識を学び、地域防災をサポートする人材として「伊那市地域防災コーディネーター」の養成を進めています。
地域防災の将来を担う若手から地域を熟知されている皆様で、幅広い年齢層の皆様に参加をお待ちしています。

日程
第1回 令和7年12月7日(日)
第2回 令和7年12月14日(日)
第3回 令和7年12月21日(日)

会場
伊那市役所 本庁舎5階 501・502会議室

募集人数
30名(先着順で決定いたしますので、早めの申し込みをお願いします。)

受講対象者
伊那市に在住(在学)し、予定されている講座を4コマ以上受講できる方で、次のいずれかの要件にあてはまる方
1、自主防災活動・地域防災活動に積極的に参加する意欲のある方
2、地域や事業所、ご家庭等で防災活動に取り組む意欲のある方
3、区長、自主防災組織等から推薦された方

募集期間
令和7年10月14日(火曜日)から令和7年11月21日(金曜日)午後5時まで【必着】

申し込み詳細は下記URLのHPをご確認下さい。
URL:https://www.inacity.jp/bohan_bosai_kinkyu/bosai_news/R4coordinator.html

発信元:伊那市役所 危機管理課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 信州高遠美術館 風景スケッチ講座 受講者募集のお知らせ (長野県)
    [2025/11/05 18:00:23]
    信州高遠美術館では、画家の坂本勇さんを講師のに迎え、風景スケッチ講座を開催します。紅葉が美しい美術館周辺の自然の景色を一緒に描いてみませんか?興味のある方はぜひご参加ください。1.日時11月
  • ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
    [2025/11/05 12:31:15]
    11月5日(水)午前11時30分頃、大坊地籍にてツキノワグマの親子2頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に充分注意して下さい。また、目撃のあった場所への不要な外出や、薄暗い時間帯
  • 【訓練】推定震度5弱 (長野県)
    [2025/11/05 10:01:44]
    【これは訓練です】こちらは、伊那市です。緊急地震速報。推定震度5弱の地震が発生する恐れがあります。伊那市役所危機管理課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン
  • 【訓練情報】Jアラート・緊急地震速報伝達訓練のお知らせ (長野県)
    [2025/11/04 18:05:13]
    明日、11月5日、午前10時頃にJアラート・全国瞬時警報システムの緊急地震速報伝達訓練が行われます。防災行政無線や伊那市防災アプリなどから訓練放送を配信します。ご協力をお願いします。伝達文件
  • 総合支所におけるシステムの不具合の解消について (長野県)
    [2025/11/04 15:01:49]
    システムの不具合により、高遠町総合支所及び長谷総合支所にて「戸籍証明書の発行」及び「マイナンバーカードに関するお手続き」ができない状況でしたが、解消されました。本日より、従来どおり両総合支所

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
(参加者募集)伊那市地域防災コーディネーター養成講座(初級)受講者募集のお知らせ