まちの縁側研修会『あなたの思いを縁側(カタチ)にしてみよう』 開催のお知らせ |
2025/10/14 12:35:13 |
伊那市社会福祉協議会では、薄らぐ人間関係を結びなおし、ゆるやかなつながりを感じられる縁側のような場所を地域に広めるため、「まちの縁側づくり」を進めています。今回は、まちの縁側に関心のある方や縁側を始めたい方にとって活動を始めるきっかけになるよう開催します。
○日時 12月3日(水)午前9:30〜午前11:30
○会場 伊那市福祉まちづくりセンター
○内容 まちの縁側活動紹介
まちの縁側から考える地域のつながり
(講話)
あなたの思いを縁側(カタチ)にしてみよう
(ワークショップ)
○講師 長野県NPOセンター
事務局長 安部 今日子 氏
○対象者 まちの縁側に関心のある方
○参加費 無料
○申込締切 11月14日(金)
○詳細は伊那市社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
https://ina-shakyo.jp/contacts
○お問い合わせ先
伊那市社会福祉協議会 TEL0265-73-2544
伊那市福祉相談課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話にご注意ください (長野県)
[2025/10/14 18:20:12]
上伊那地域において、国の保険局をかたり「あなたの保険証が使えなくなります。電話のガイダンスに従って番号を押してください。」といった不審電話が多発しています。電話の指示に従うとオペレーターへつ
- まちの縁側研修会『あなたの思いを縁側(カタチ)にしてみよう』 開催のお知らせ (長野県)
[2025/10/14 12:35:13]
伊那市社会福祉協議会では、薄らぐ人間関係を結びなおし、ゆるやかなつながりを感じられる縁側のような場所を地域に広めるため、「まちの縁側づくり」を進めています。今回は、まちの縁側に関心のある方や
- マイナンバーカード休日臨時窓口をお知らせします (長野県)
[2025/10/10 18:00:26]
【マイナンバーカードをお受け取りください】市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」や「電子証明書の有効期限通知書」が届いた皆さん、マイナンバーカードに関する手続きをご希
- 10月13日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/10/10 18:00:26]
10月13日休日当番医・薬局・歯科案内○たかはし医院(内科、小児科、消化器科)電話:0265-71-5121所在地:伊那市荒井○清水耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう科)電話:0265-72-37
- ツキノワグマに関する注意喚起 (長野県)
[2025/10/10 13:05:50]
長野県では、北アルプス地域で目撃件数が増加したこと、及び9月27日に長野市でクマによる人身被害が発生したことを踏まえ、北アルプス地域及び長野地域を対象に「ツキノワグマ出没注意報」を発出してい