長野県 伊那市地域安心安全メール
信州高遠美術館 書道講座・日本画入門講座 受講者募集のお知らせ
2025/09/28 18:00:12
スポンサーリンク
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
〇書道講座・篆書
書家・篆刻家の泉石心さんを講師に迎え、書道講座・篆書を開催します。
甲骨文字や篆書などの古代より伝わる文字から一文字を選びアレンジして、ハガキと色紙に書きます。
親子でも楽しめる絵のような作品に仕上がります。
興味のある方はぜひご参加ください。

【日時】10月11日(土)午前9時30分〜正午(開始時刻の10分前に美術館集合)
【会場】信州高遠美術館2F研修室
【参加費】1,300円(材料費込)
【持ち物】作品につく小さい印(1.5センチ程度)がある方はご持参ください。
     使い慣れた筆がありましたらお持ちください。

〇日本画入門講座・池上秀畝の花鳥画から学ぼう!
日本画家の村田裕生さん、高崎昇平さんを講師に迎えて日本画入門講座を開催します。
高遠町出身の画家・池上秀畝の花や鳥の写生画を使って作品を制作します。
興味のある方はぜひご参加ください。
【日時】10月19日(日)午前9時〜午後3時(午前8時45分に美術館に集合)
【会場】信州高遠美術館ロビー
【参加費】4,000円(材料費込)
【持ち物】昼食、飲み物、エプロン、雑巾、使い慣れた筆がありましたらお持ちください。
     汚れてもいい服装でお越しください。
【お問い合わせ】
信州高遠美術館 〒396-0215長野県伊那市高遠町東高遠400
Tel:0265-94-3666
Fax:0265-94-3936

生涯学習課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【定員まで残りわずか!すこやか健康塾 受講生募集】 (長野県)
    [2025/10/24 18:00:36]
    【定員まで残りわずか!すこやか健康塾受講生募集】“NewYorkTimes”紙や日本のテレビで紹介された、今世界で注目されているウォーキング法「インターバル速歩」を取り入れたウォーキング指導
  • (参加者募集)伊那市地域防災コーディネーター養成講座(初級)受講者募集のお知らせ (長野県)
    [2025/10/24 12:15:12]
    伊那市では、地域における防災力の維持・確保のため、最新の知見や専門的な知識を学び、地域防災をサポートする人材として「伊那市地域防災コーディネーター」の養成を進めています。地域防災の将来を担う
  • 10月26日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
    [2025/10/23 18:00:28]
    10月26日休日当番医・薬局・歯科案内○みぶの里クリニック(内科)電話:0265-93-3003所在地:伊那市美篶○中村クリニック(小児科、外科)電話:0265-77-0206所在地:伊那市
  • ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
    [2025/10/23 06:55:53]
    10月22日午後11時頃、西春近地籍の小黒川大橋南交差点東側付近で、体長不明のクマ2頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃情報があった場所への不要な外
  • 【訓練】消防庁緊急情報 (長野県)
    [2025/10/22 14:01:56]
    こちらは、伊那市です。これは、Jアラートのテストです。伊那市危機管理課伊那市役所危機管理課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこち

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
信州高遠美術館 書道講座・日本画入門講座 受講者募集のお知らせ