長野県 伊那市地域安心安全メール
令和7年 台風第15号に関する長野県気象情報
2025/09/05 16:07:35
スポンサーリンク
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
府県気象情報をお知らせします。

■発表日時:2025年9月5日16時07分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、台風第15号による警報級の大雨の可能性は低くなりましたが、引き続き5日夜のはじめ頃まで、土砂災害に注意してください。

■付加情報:
[気象概況]
台風第15号は、5日15時には伊豆大島の北西約30キロにあって、1時間におよそ65キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
台風は今後、長野県から次第に遠ざかるため、警報級の大雨の可能性は低くなりましたが、これまでに降った雨により、地盤の緩んでいる所があります。

[雨の実況]
降り始め(4日08時)から5日15時までの降水量(アメダスによる速報値)
  飯田市南信濃 200.0ミリ
  阿南     157.5ミリ
  阿智村浪合  150.0ミリ
  王滝村御嶽山 131.0ミリ
  大鹿     128.0ミリ

[防災事項]
長野県では5日夜のはじめ頃にかけて、土砂災害に注意してください。また、中部ではやや強い風が吹くおそれがあります。強風による果実の落果など農作物や農業施設の被害に注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「令和7年 台風第15号に関する長野県気象情報」は終了します。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home
長野県 伊那市地域安心安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【定員まで残りわずか!すこやか健康塾 受講生募集】 (長野県)
    [2025/10/24 18:00:36]
    【定員まで残りわずか!すこやか健康塾受講生募集】“NewYorkTimes”紙や日本のテレビで紹介された、今世界で注目されているウォーキング法「インターバル速歩」を取り入れたウォーキング指導
  • (参加者募集)伊那市地域防災コーディネーター養成講座(初級)受講者募集のお知らせ (長野県)
    [2025/10/24 12:15:12]
    伊那市では、地域における防災力の維持・確保のため、最新の知見や専門的な知識を学び、地域防災をサポートする人材として「伊那市地域防災コーディネーター」の養成を進めています。地域防災の将来を担う
  • 10月26日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
    [2025/10/23 18:00:28]
    10月26日休日当番医・薬局・歯科案内○みぶの里クリニック(内科)電話:0265-93-3003所在地:伊那市美篶○中村クリニック(小児科、外科)電話:0265-77-0206所在地:伊那市
  • ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
    [2025/10/23 06:55:53]
    10月22日午後11時頃、西春近地籍の小黒川大橋南交差点東側付近で、体長不明のクマ2頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃情報があった場所への不要な外
  • 【訓練】消防庁緊急情報 (長野県)
    [2025/10/22 14:01:56]
    こちらは、伊那市です。これは、Jアラートのテストです。伊那市危機管理課伊那市役所危機管理課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこち

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
令和7年 台風第15号に関する長野県気象情報