【夏期食中毒注意報・食中毒の原因菌を食品につけないために適切に手洗いしましょう】 |
2024/08/15 18:00:37 |
スポンサーリンク
【夏期食中毒注意報・食中毒の原因菌を食品につけないために適切に手洗いしましょう】
■夏期食中毒注意報を8月15日から17日までの3日間、全県に発出しました。
現在、気温・湿度とも高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
食中毒予防の3つのポイント「細菌をつけない・増やさない・やっつける」に注意して、食中毒を予防しましょう。
■食中毒の原因菌を食品につけないための適切な手洗い
手には様々な雑菌が付着しています。食中毒の原因菌やウイルスを食品に付けないように、次のようなときは、必ず手を洗いましょう。
〇調理を始める前
〇生の肉・魚・卵などを取り扱う前後
〇次の調理作業に入る前
〇調理の盛り付け前
〇トイレに行った後
配信元:健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home
■夏期食中毒注意報を8月15日から17日までの3日間、全県に発出しました。
現在、気温・湿度とも高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
食中毒予防の3つのポイント「細菌をつけない・増やさない・やっつける」に注意して、食中毒を予防しましょう。
■食中毒の原因菌を食品につけないための適切な手洗い
手には様々な雑菌が付着しています。食中毒の原因菌やウイルスを食品に付けないように、次のようなときは、必ず手を洗いましょう。
〇調理を始める前
〇生の肉・魚・卵などを取り扱う前後
〇次の調理作業に入る前
〇調理の盛り付け前
〇トイレに行った後
配信元:健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 4月6日休日当番医・薬局・歯科案内【訂正】 (長野県)
[2025/04/04 16:00:34]4月3日18時に配信しました「4月6日休日当番医・薬局・歯科案内」について、一部誤りがありました。お詫びして訂正いたします。【正】〇天竜河畔医院(整形外科)【誤】〇天竜河畔医院(整形外科、皮
- 高遠城址公園 さくら開花のお知らせ (長野県)
[2025/04/04 15:30:18]【高遠城址公園さくら開花のお知らせ】本日、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラが開花いたしました。見頃は4月10日頃からと予想されます。明日からは公園への入園が有料となります。また、交通規制
- 窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします (長野県)
[2025/04/03 18:15:16]【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもって窓口にお越しください。なお、各手続きについて、次
- 4月6日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/04/03 18:00:24]4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)(内科)電話:0265-94-2054所在地:伊那市
- 夕方の定時放送時刻を変更します【訂正】 (長野県)
[2025/04/01 15:05:15]本日、12時05分に配信しました夕方の定時放送について誤りがありました。夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。【正】現在、午後5時に放送している伊那市の歌を、本日4月1日より、伊那