|
長期間留守にする場合は、水道管の凍結にご注意ください |
|
2023/02/20 18:00:50 |
【長期間留守にする場合は、水道管の凍結にご注意ください】
大寒波の影響もあり、空家や出張、急な入院等で、ご自宅やアパートを留守にしている間の水道管凍結による破損の相談が多く寄せられています。
よくある事例として、凍結防止帯の巻かれていない箇所、巻かれていても通電していない箇所、特に室内の給湯器や配管、トイレのフラッシュバルブ、各水栓の蛇口などが、家を空けている間に凍結して破裂する場合があります。
凍結による破裂の場合、修理代や水道代・下水道代は、原則として全て使用者様(所有者様)のご負担になってしまいます。
今一度点検や、不凍栓による凍結防止をしていただくとともに、長期不在の場合は、水道の閉栓手続きをお願いします。また、水道メーターのパイロットによる漏水の確認を適宜行ってください。
なお、凍結破裂の修理等は、伊那市に登録のある伊那市水道指定給水装置工事事業者へ依頼してください。
伊那市水道指定給水装置工事事業者一覧は、伊那市公式ホームページを参考としてください。
リンク先:伊那市公式ホームページ↓
https://www.inacity.jp/kurashi/suidou_gesuidou_hoka/suidou/suidousitei.html
発信元 【伊那市役所 水道業務課】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【伊那市上牧 市道南洞原線 上牧マレットゴルフ場付近 全面通行止のお知らせ】 (長野県)
[2025/10/26 20:22:43]
【伊那市上牧市道南洞原線上牧マレットゴルフ場付近全面通行止のお知らせ】市道南洞原線の上牧マレットゴルフ場付近におきまして、倒木のため、令和7年10月26日午後18時頃から当面の間一部全面通行
- 【定員まで残りわずか!すこやか健康塾 受講生募集】 (長野県)
[2025/10/24 18:00:36]
【定員まで残りわずか!すこやか健康塾受講生募集】“NewYorkTimes”紙や日本のテレビで紹介された、今世界で注目されているウォーキング法「インターバル速歩」を取り入れたウォーキング指導
- (参加者募集)伊那市地域防災コーディネーター養成講座(初級)受講者募集のお知らせ (長野県)
[2025/10/24 12:15:12]
伊那市では、地域における防災力の維持・確保のため、最新の知見や専門的な知識を学び、地域防災をサポートする人材として「伊那市地域防災コーディネーター」の養成を進めています。地域防災の将来を担う
- 10月26日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/10/23 18:00:28]
10月26日休日当番医・薬局・歯科案内○みぶの里クリニック(内科)電話:0265-93-3003所在地:伊那市美篶○中村クリニック(小児科、外科)電話:0265-77-0206所在地:伊那市
- ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/23 06:55:53]
10月22日午後11時頃、西春近地籍の小黒川大橋南交差点東側付近で、体長不明のクマ2頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃情報があった場所への不要な外