新型コロナウイルス感染症/全県に「医療特別警報」発出中・上伊那圏域の感染警戒レベルが5に引き上げられました |
2022/11/07 18:12:30 |
スポンサーリンク
【新型コロナウイルス感染症/全県に「医療特別警報」発出中・上伊那圏域の感染警戒レベルが5に引き上げられました】
上伊那圏域における直近1週間(10月31日〜11月6日)の新規陽性者数は961人(人口10万人当たり534.20人)となり、長野県独自の感染警戒レベルにおいて、圏域のレベルを5に引き上げる目安となる基準(人口10万人当たり450.0人以上)に該当し、感染が顕著に拡大していると認められました。
また、医療機関によっては、当日の来院を断らざるを得ない状況となるなど、外来診療のひっ迫が見られ始めています。
このため、本日11月7日、上伊那圏域の感染警戒レベルが4(警戒)から5(最大警戒)に引き上げられました。
「かからない(予防)」・「うつさない(拡大拡大防止)」ことを意識した行動をしましょう。
・県の対策・呼びかけ(長野県ホームページ):
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
・市の取り組み(伊那市ホームページ):
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
上伊那圏域における直近1週間(10月31日〜11月6日)の新規陽性者数は961人(人口10万人当たり534.20人)となり、長野県独自の感染警戒レベルにおいて、圏域のレベルを5に引き上げる目安となる基準(人口10万人当たり450.0人以上)に該当し、感染が顕著に拡大していると認められました。
また、医療機関によっては、当日の来院を断らざるを得ない状況となるなど、外来診療のひっ迫が見られ始めています。
このため、本日11月7日、上伊那圏域の感染警戒レベルが4(警戒)から5(最大警戒)に引き上げられました。
「かからない(予防)」・「うつさない(拡大拡大防止)」ことを意識した行動をしましょう。
・県の対策・呼びかけ(長野県ホームページ):
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
・市の取り組み(伊那市ホームページ):
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 農作物凍霜害対策について (長野県)
[2025/04/15 16:30:20]【農作物凍霜害対策について】長野地方気象台より、霜注意報が発令されています。今夜から明日の朝にかけて、気温の低下が見込まれます。農作物の低温対策に万全を期してください。発信元:伊那市役所農政
- 雷と突風及び降ひょうに関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/04/15 05:43:37]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日05時42分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、15日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるで
- 雷と突風及び降ひょうに関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/04/14 16:04:25]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月14日16時03分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、15日未明から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定
- 【美篶公民館講座・イベント募集のお知らせ】 (長野県)
[2025/04/14 12:00:13]【美篶公民館講座・イベント募集のお知らせ】美篶きらめき館からお知らせします。様々な講座・イベントがありますので、是非ご参加ください。●みすず子育て広場保育園の入園前の元気な子どもとお母さんや
- マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポート(高遠町、西春近)のお知らせ (長野県)
[2025/04/13 18:00:15]【マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポート(高遠町、西春近)のお知らせ】高遠町地区、西春近地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)がお近くの選挙投票所となっている公民館等に