伊那まつり代替イベント「みなまつり」の開催について |
2022/08/05 16:38:24 |
【伊那まつり代替イベント「みなまつり」の開催について】
令和4年8月6日(土曜日)、伊那まつり代替イベント「みな(m-Ina)まつり」を開催します。イベントの詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.inacity.jp/kankojoho/event_kanko/inamatsuri/minamatsuri.html
主催者は「イベント開催等における必要な感染防止策」を含めて感染症拡大防止に最大限の配慮をしますが、市民のみなさまにおかれましても、「昼の部」イベント参加にあたっては、次の事項にご留意ください。
【マスクについて】
長野県の示す目安によると、屋外において近距離での会話をしない場合にはマスク着用は必要ない、特に、これから夏場に向けてはマスクを外すことを推奨するとしていますが、イベント会場では主催者や参加者が近接する場面が想定されますので、来場にあたっては各自マスクを携帯し、場面に応じてマスクを着用しましょう。
【熱中症対策について】
真夏日になることが予想されますので、マスク着用の有無に関わらず、熱中症を防ぐため、適切な対策を実施しましょう。
・屋外では ・日傘や帽子の着用 ・日陰の利用、こまめな休憩 等
・屋内では ・扇風機やエアコンで温度を調節 ・遮光カーテン、すだれを利用 等
・屋外でも、屋内でも、のどの渇きを感じなくてもこまめに水分を補給
【健康状態の確認について】
イベント参加に限らず、外出する際には自身の体調確認を行い、発熱や倦怠感、のどの違和感、味覚障害等がある場合は、軽度であっても外出を避けるようにしましょう。
【飲食について】
飛沫感染のリスクを少なくするため、話しながら、歩きながらの飲食は、極力止めましょう。
伊那商工会議所青年部
発信元:伊那市役所観光課
発信元:伊那市役所観光課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 音訳ボランティア養成講座を開催します (長野県)
[2025/10/04 18:00:15]
新聞などの情報を音読・録音して、目の不自由な方にお届けする「音訳ボランティア」を養成する講座を開催します。ボランティア活動に関心のある方はぜひご参加ください。初心者の方大歓迎です。日時:令和
- わらべうたを楽しむイベントを開催します (長野県)
[2025/10/04 18:00:13]
「わらべうたうたい」としてご活躍中の坂野知恵さんを講師にお迎えして、わらべうたのイベントを開催します。みんなで歌って遊んでわらべうたを楽しみませんか。日時:令和7年10月19日(日曜日)午前
- 【明後日】美篶秋のふれあいスポーツ教室中止のお知らせ (長野県)
[2025/10/03 18:00:13]
美篶公民館から「秋のふれあいスポーツ教室」中止のお知らせをします。10月5日(日)午後6時30分から開催を予定していましたが、会場利用が困難となりましたので「中止」とさせていただきます。発信
- 10月5日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/10/02 18:00:23]
10月5日休日当番医・薬局・歯科案内○たけまつハートクリニック(内科、循環器科)電話:0265-71-8010所在地:伊那市上牧○北原こどもクリニック(小児科)電話:0265-74-2236
- 「介護のお仕事見学・体験ツアー」参加者募集のお知らせ (長野県)
[2025/10/01 18:00:38]
地域の介護のお仕事を気軽に知っていただける見学・体験ツアーを開催します。施設や介護の仕事の見学や体験、スタッフとの交流を通して介護の魅力に触れてみませんか?参加者をまだまだ募集しています。皆