新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた市民の皆さまへのメッセージ |
2022/07/21 17:58:44 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症は、7月以降全国的に感染が急拡大しています。長野県においても1日の新規陽性者数が過去最多を上回るなど、地域によっては外来診療がひっ迫しつつある状況となっています。
新型コロナウイルスの更なる変異や夏休みによる接触機会の増加等により、今後、高齢者等を中心として重症者が発生・増加し、医療提供体制が急速にひっ迫することが懸念されています。
このため、長野県は、7月20日、全県に「医療警報」発出、上伊那圏域の感染警戒レベルを4に引き上げました。
市民の皆さまには、これまでの感染防止対策を継続いただくようお願いいたします。
◆混雑した場所や感染リスクの高い場面・場所へ外出・移動する際は十分注意する。
◆家庭内でも、日頃からこまめな換気・手洗いを行うとともに、同居の方に体調不良の方、濃厚接触者等がいる場合には、お互いにマスクを着用するなど十分注意する。
◆職場、学校等における感染防止対策を徹底する。
◆会食も基本的な感染防止対策を徹底するなかで、飲食を伴う場合は、できるだけ部屋を用意し、長時間の会食を避けることとする。なお、感染対策の徹底が困難な場合は実施を控える。
「自身が感染しない」「他者を感染させない」よう行動し、適切なマスク着用や会食・旅行の際にも状況に応じた「メリハリのある行動」を心がけましょう。
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルスの更なる変異や夏休みによる接触機会の増加等により、今後、高齢者等を中心として重症者が発生・増加し、医療提供体制が急速にひっ迫することが懸念されています。
このため、長野県は、7月20日、全県に「医療警報」発出、上伊那圏域の感染警戒レベルを4に引き上げました。
市民の皆さまには、これまでの感染防止対策を継続いただくようお願いいたします。
◆混雑した場所や感染リスクの高い場面・場所へ外出・移動する際は十分注意する。
◆家庭内でも、日頃からこまめな換気・手洗いを行うとともに、同居の方に体調不良の方、濃厚接触者等がいる場合には、お互いにマスクを着用するなど十分注意する。
◆職場、学校等における感染防止対策を徹底する。
◆会食も基本的な感染防止対策を徹底するなかで、飲食を伴う場合は、できるだけ部屋を用意し、長時間の会食を避けることとする。なお、感染対策の徹底が困難な場合は実施を控える。
「自身が感染しない」「他者を感染させない」よう行動し、適切なマスク着用や会食・旅行の際にも状況に応じた「メリハリのある行動」を心がけましょう。
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大雪に関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/01/31 05:56:55]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月31日05時56分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部の山沿いと中野飯山地域では、警報級の大雪のおそれはなくなりまし
- 2月2日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/01/30 18:00:25]2月2日休日当番医・薬局・歯科案内○中畑内科消化器科クリニック(内科、消化器科)電話:0265-77-3711所在地:伊那市日影○清水耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう科)電話:0265-72-3
- 大雪に関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/01/30 15:53:40]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月30日15時53分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:31日明け方にかけて、北部の山沿いと中野飯山地域では、大雪や路面の
- 【「ノロウイルス食中毒注意報」が全県に発出されました】 (長野県)
[2025/01/30 12:00:56]長野県内において感染性胃腸炎患者の届け出数に増加傾向がみられることから、「ノロウイルス食中毒注意報」を発出し、食品を取り扱う方々に注意を呼びかけます。手洗いを徹底し、食品の取り扱いには十分注
- 大雪に関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/01/30 05:54:37]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月30日05時54分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:大北地域の山沿いの警報級の大雪のおそれは一旦なくなりましたが、30