帰省する若者の感染症検査費用補助事業の実施について |
2022/06/28 18:01:09 |
スポンサーリンク
【帰省する若者の感染症検査費用補助事業の実施について】
安心して帰省していただけるよう、新型コロナウイルスPCR検査等の費用の一部を補助します。
【対象者】
1.学生(高校生、予備校生、専修学校生、短大生、大学生、大学院生など)
2.平成13年4月2日から平成19年4月1日生まれの方
1,2のいずれも、上伊那地域外に居住しており、対象帰省期間内に帰省の初日がある方
【対象帰省期間】
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)
【対象となる検査】
帰省日前1週間以内に受けたPCR検査、抗原定量検査又は抗原定性検査(対象帰省期間中一人1回分まで)
【補助金額】
・PCR検査 上限額 10,000円
・抗原定量検査及び抗原定性検査 上限額 7,500円
【申請方法等】
指定の申請書に検査費用領収書、運転免許証などの現住所確認書類、検査結果写し等を添付して、令和4年10月31日までに下記担当あてに申請してください(郵送での申請も可能です)。
※詳細は伊那市公式ホームページでご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/oshirase/174kena20211126.html
発信元:伊那市役所健康推進課
安心して帰省していただけるよう、新型コロナウイルスPCR検査等の費用の一部を補助します。
【対象者】
1.学生(高校生、予備校生、専修学校生、短大生、大学生、大学院生など)
2.平成13年4月2日から平成19年4月1日生まれの方
1,2のいずれも、上伊那地域外に居住しており、対象帰省期間内に帰省の初日がある方
【対象帰省期間】
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)
【対象となる検査】
帰省日前1週間以内に受けたPCR検査、抗原定量検査又は抗原定性検査(対象帰省期間中一人1回分まで)
【補助金額】
・PCR検査 上限額 10,000円
・抗原定量検査及び抗原定性検査 上限額 7,500円
【申請方法等】
指定の申請書に検査費用領収書、運転免許証などの現住所確認書類、検査結果写し等を添付して、令和4年10月31日までに下記担当あてに申請してください(郵送での申請も可能です)。
※詳細は伊那市公式ホームページでご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/oshirase/174kena20211126.html
発信元:伊那市役所健康推進課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 5月5日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/02 18:00:45]5月5日休日当番医・薬局・歯科案内○下條医院(内科、小児科、脳神経外科)電話:0265-76-5353所在地:伊那市手良○伊那市国保長藤診療所(整形外科)電話:0265-94-2001所在地
- 5月4日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/01 18:00:44]5月4日休日当番医・薬局・歯科案内○たけまつハートクリニック(内科、循環器科)電話:0265-71-8010所在地:伊那市上牧○北原こどもクリニック(小児科)電話:0265-74-2236所
- 5月3日休日緊急当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/04/30 18:00:47]5月3日休日当番医・薬局・歯科案内○田中病院(内科、外科)電話:0265-78-3555所在地:伊那市下新田○滝小児科医院(小児科)電話:0265-71-5250所在地:伊那市西町○箕輪ひま
- マイナンバーカード出張申請受付(竜東、西春近)開催のお知らせ (長野県)
[2025/04/30 18:00:33]【マイナンバーカード出張申請受付(竜東、西春近)開催のお知らせ】竜東地区、西春近地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。申請に必
- 火災予防について (長野県)
[2025/04/30 17:15:17]火災予防について空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい気象状況となっています。上伊那地域においても、火災が多発していますので、火の取り扱いには十分注意をして、火災予防に努めてください。発