あなたの避難行動をアプリでサポート!「デジタル・マイ・タイムライン オンラインセミナー」 |
2022/01/19 18:30:59 |
スポンサーリンク
【あなたの避難行動をアプリでサポート! 「デジタル・マイ・タイムライン オンラインセミナー」】
迫りくる水害による危機、どのタイミングで行動をすればよいのか!?
スマートフォンのアプリを使って一人ひとりの防災計画を策定するセミナーを開催します。
気候変動等の影響により風水害の規模が甚大化する昨今において、いかに生命や財産を守るかべきかを考えたとき、自らの知識と経験、知恵に加えて、デジタルを活用することも非常に効果があります。
全国的にもあまり開催例のないセミナーになりますので、大切な人の命を守るためにこの機会にぜひご参加ください。
○開催日時 令和4年(2022年)1月29日(土曜日)10:00〜12:00
○開催場所 ZOOMによるオンライン開催
○詳細はこちらから>>
http://www.inacity.jp/bohan_bosai_kinkyu/bosai_news/DMT-Seminar.html
○申し込みはこちらから>>
https://s-kantan.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=19056
※”利用者登録せずに申し込む方はこちらから”よりお進みください
または、伊那市総務部危機管理課までお電話ください(0265-78-4111 内線2051)
発信元: 伊那市総務部危機管理課
迫りくる水害による危機、どのタイミングで行動をすればよいのか!?
スマートフォンのアプリを使って一人ひとりの防災計画を策定するセミナーを開催します。
気候変動等の影響により風水害の規模が甚大化する昨今において、いかに生命や財産を守るかべきかを考えたとき、自らの知識と経験、知恵に加えて、デジタルを活用することも非常に効果があります。
全国的にもあまり開催例のないセミナーになりますので、大切な人の命を守るためにこの機会にぜひご参加ください。
○開催日時 令和4年(2022年)1月29日(土曜日)10:00〜12:00
○開催場所 ZOOMによるオンライン開催
○詳細はこちらから>>
http://www.inacity.jp/bohan_bosai_kinkyu/bosai_news/DMT-Seminar.html
○申し込みはこちらから>>
https://s-kantan.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=19056
※”利用者登録せずに申し込む方はこちらから”よりお進みください
または、伊那市総務部危機管理課までお電話ください(0265-78-4111 内線2051)
発信元: 伊那市総務部危機管理課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大雪に関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/01/31 05:56:55]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月31日05時56分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部の山沿いと中野飯山地域では、警報級の大雪のおそれはなくなりまし
- 2月2日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/01/30 18:00:25]2月2日休日当番医・薬局・歯科案内○中畑内科消化器科クリニック(内科、消化器科)電話:0265-77-3711所在地:伊那市日影○清水耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう科)電話:0265-72-3
- 大雪に関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/01/30 15:53:40]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月30日15時53分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:31日明け方にかけて、北部の山沿いと中野飯山地域では、大雪や路面の
- 【「ノロウイルス食中毒注意報」が全県に発出されました】 (長野県)
[2025/01/30 12:00:56]長野県内において感染性胃腸炎患者の届け出数に増加傾向がみられることから、「ノロウイルス食中毒注意報」を発出し、食品を取り扱う方々に注意を呼びかけます。手洗いを徹底し、食品の取り扱いには十分注
- 大雪に関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/01/30 05:54:37]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月30日05時54分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:大北地域の山沿いの警報級の大雪のおそれは一旦なくなりましたが、30