第2回新型コロナウイルス抗原簡易キット配布申込について |
2021/10/29 18:01:26 |
スポンサーリンク
「第2回新型コロナウイルス抗原簡易キット配布申込について」
微熱などの軽微な症状で医療機関受診に迷う際に使用する「新型コロナウイルス抗原簡易キット」を配布します。配布対象者で希望される方は、下記のいずれかの方法でお申し込みください。第1回配布(9月30日〜10月13日受付)が配布予定数に達しなかったため、配布対象者の範囲を拡大しました。
1 配布対象者
次の(1)〜(3)の全てに該当し、配付を希望される方
(1)申込状況が次のア、イのいずれかに該当する方
ア.第1回配布(9月30日〜10月13日受付)と通算して、申し込みが初めての方
イ.第1回配布(9月30日〜10月13日受付)と通算して、申し込みは2回目だが、すでに配布されたキットを使用済みでかつ市に対し使用実績報告が済んでいる方
(2)申込日時点で伊那市に在住する12歳以上の方(小学生を除く)で、新型コロナウイルスの感染に心配がある方
(3)抗原簡易キットを使用した翌日(土日祝日の場合は翌開庁日)までに、健康推進課まで報告ができる方
2 申込期間
令和3年11月5日(金)〜 市の在庫が終了するまで
3 配布予定数及び配布方法
配布総数 2,400人分(1名分2セット配布)
【窓口配布 1,200人分】
健康推進課窓口へ申込書を提出してください。申込内容確認後、その場でキットをお渡しします。
【郵送配布 1,200人分】
ながの電子申請で申請いただくか、申込書に必要事項を記入の上、FAXで送信してください。後日郵送で申込者住所あて送付します。
4 その他
詳細は、公式ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/oshirase/kougen20211029.html
5 問い合わせ先
伊那市役所 健康推進課 予防係
電話:0265-78-4111 内線:2331、2332
FAX :0265-74-1260
電子メール:ken@inacity.jp
発信元:伊那市役所健康推進課
微熱などの軽微な症状で医療機関受診に迷う際に使用する「新型コロナウイルス抗原簡易キット」を配布します。配布対象者で希望される方は、下記のいずれかの方法でお申し込みください。第1回配布(9月30日〜10月13日受付)が配布予定数に達しなかったため、配布対象者の範囲を拡大しました。
1 配布対象者
次の(1)〜(3)の全てに該当し、配付を希望される方
(1)申込状況が次のア、イのいずれかに該当する方
ア.第1回配布(9月30日〜10月13日受付)と通算して、申し込みが初めての方
イ.第1回配布(9月30日〜10月13日受付)と通算して、申し込みは2回目だが、すでに配布されたキットを使用済みでかつ市に対し使用実績報告が済んでいる方
(2)申込日時点で伊那市に在住する12歳以上の方(小学生を除く)で、新型コロナウイルスの感染に心配がある方
(3)抗原簡易キットを使用した翌日(土日祝日の場合は翌開庁日)までに、健康推進課まで報告ができる方
2 申込期間
令和3年11月5日(金)〜 市の在庫が終了するまで
3 配布予定数及び配布方法
配布総数 2,400人分(1名分2セット配布)
【窓口配布 1,200人分】
健康推進課窓口へ申込書を提出してください。申込内容確認後、その場でキットをお渡しします。
【郵送配布 1,200人分】
ながの電子申請で申請いただくか、申込書に必要事項を記入の上、FAXで送信してください。後日郵送で申込者住所あて送付します。
4 その他
詳細は、公式ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/oshirase/kougen20211029.html
5 問い合わせ先
伊那市役所 健康推進課 予防係
電話:0265-78-4111 内線:2331、2332
FAX :0265-74-1260
電子メール:ken@inacity.jp
発信元:伊那市役所健康推進課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年度 胃がん・大腸がん検診 日程のお知らせ (長野県)
[2025/05/04 18:00:13]【令和7年度胃がん・大腸がん検診日程のお知らせ】現在、令和7年度胃がん・大腸がん検診を実施中です。今週の会場日程は次のとおりです。5月7日(水)・・・高遠文化体育館5月8日(木)・・・西町公
- ふるさと納税 返礼品を提供しませんか?事業者を募集します (長野県)
[2025/05/03 18:45:14]伊那市では、ふるさと納税返礼品を新たに取り扱ってくださる事業者を募集します。農家、個人事業主、経営者の方など、ぜひご応募ください。※返礼品については、総務省の指定する地場産品基準があり、その
- 5月6日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/03 18:00:13]5月6日休日当番医・薬局・歯科案内○野沢医院(内科)電話:0265-74-5000所在地:伊那市西町○ふかさわ耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう科)電話:0265-77-1833所在地:伊那市山寺
- 5月5日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/02 18:00:45]5月5日休日当番医・薬局・歯科案内○下條医院(内科、小児科、脳神経外科)電話:0265-76-5353所在地:伊那市手良○伊那市国保長藤診療所(整形外科)電話:0265-94-2001所在地
- 5月4日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/01 18:00:44]5月4日休日当番医・薬局・歯科案内○たけまつハートクリニック(内科、循環器科)電話:0265-71-8010所在地:伊那市上牧○北原こどもクリニック(小児科)電話:0265-74-2236所