|
【新型コロナウイルス感染症】感染警戒レベル引き上げに伴う伊那市長メッセージ |
|
2021/06/24 10:16:10 |
【新型コロナウイルス感染症】感染警戒レベル引き上げに伴う伊那市長メッセージ
市民の皆様へ協力のお願い
この1週間における上伊那圏域の新規感染者数は、19人となりました。この新規感染の内容は、複数事業所の職場内での感染であり、また、まん延防止等重点措置が適用されている都府県との往来による感染が疑われているところです。
こうした状況を踏まえて、6月23日、新型コロナウイルス感染症長野県対策本部は、上伊那圏域の感染警戒レベルを「3」から「4」に引き上げ、「新型コロナウイルス特別警報I」を発出しました。
レベル「4」は、「感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態」です。
市民の皆様には、改めて、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い・手指消毒の徹底、3密の回避など、基本的な感染防止に努めていただくとともに、事業者の皆様におかれましては、特に次の点にご協力くださいますようお願いします。
1 職場においては、手洗い・手指消毒の励行、マスクの着用、定期的な換気など基本的な感染防止策を徹底してください。
2 休憩時間に入った時、休憩室、喫煙所、更衣室など居場所が切り替わる場面では、一層の感染防止に努めてください。
3 事業者に向けた業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを遵守してください。
4 感染拡大地域等への訪問は自粛もしくは感染予防を徹底してください。
新型コロナウイルス感染症は、注意をしていても誰もが感染する可能性があります。患者・陽性者や医療従事者の方などへの、不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう冷静な行動をお願いします。
最後になりますが、現在、療養に当たられている方々の、一日も早い回復を心からお祈り申し上げるとともに、一日も早い収束が迎えられますよう、市民の皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
令和3年6月24日
伊那市長 白鳥 孝
発信元:新型コロナウイルス感染症伊那市対策本部
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 断水の復旧について (長野県)
[2025/10/27 23:31:19]
西町区城南町周辺と西春近小出一区、二区周辺の断水は、23時20分に復旧しました。ご協力ありがとうございました。伊那市水道部水道整備課・水道業務課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認
- 水道管破損による断水について (長野県)
[2025/10/27 18:25:14]
現在、西町城南町周辺から西春近小出一区、二区周辺で、断水となっています。復旧に努めておりますが、復旧時間は未定です。給水車を小出一区公民館と山本公民館西側のグランドに配備します。ご迷惑をおか
- 集団地区循環器健診(国保特定健診、若年者・後期高齢者健診)追加実施のお知らせ (長野県)
[2025/10/27 18:00:23]
【集団地区循環器健診(国保特定健診、若年者・後期高齢者健診)追加実施のお知らせ】集団地区循環器健診(国保特定健診、若年者・後期高齢者健診)を追加実施します。今年度最後のご案内です。健診を受診
- 水道管破損による断水について (長野県)
[2025/10/27 17:26:15]
現在、西町城南町周辺から西春近小出一区上段で、断水となっています。復旧に努めておりますが、復旧時間は未定です。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。配信元:伊那市水道部水
- 伊那市ボランティア研究集会参加者募集のお知らせ (長野県)
[2025/10/27 12:35:11]
ボランティア活動は「笑顔を届ける」役割もあります。特に福祉施設、災害支援の現場などでは、笑顔が持つ力は大きいものです。今回は自分自身の生活や活動のプラスアルファとして「楽しむ力」を高めて、心