防犯情報(特殊詐欺)について |
2021/05/11 18:21:08 |
スポンサーリンク
防犯情報(特殊詐欺)(伊那警察署からの情報)について
■事案の概要
令和3年5月10日、伊那市内の70歳代男性がパソコンを操作中、画面に「ウイルスに感染しました」などと表示されたため、表示された連絡先に電話したところ、ソフトウェア会社を名乗る者から「修理代を電子マネーで支払って下さい」などと言われ、伊那市内のコンビニエンスストアでギフト券(電子マネー)合計15万円分を購入し、パソコン画面上にギフト券番号を入力してだまし取られる被害が発生しました。
◆これは「架空料金請求詐欺(サポート詐欺)」という特殊詐欺の手口です。
◆パソコン等にウイルス感染に関する表示が出た場合は、詐欺を疑い、警察に相談しましょう。
◆電子マネーや収納代行サービス等で支払を要求された場合は、決して支払うことなく警察に相談しましょう。
発信元 伊那市役所生活環境課
■事案の概要
令和3年5月10日、伊那市内の70歳代男性がパソコンを操作中、画面に「ウイルスに感染しました」などと表示されたため、表示された連絡先に電話したところ、ソフトウェア会社を名乗る者から「修理代を電子マネーで支払って下さい」などと言われ、伊那市内のコンビニエンスストアでギフト券(電子マネー)合計15万円分を購入し、パソコン画面上にギフト券番号を入力してだまし取られる被害が発生しました。
◆これは「架空料金請求詐欺(サポート詐欺)」という特殊詐欺の手口です。
◆パソコン等にウイルス感染に関する表示が出た場合は、詐欺を疑い、警察に相談しましょう。
◆電子マネーや収納代行サービス等で支払を要求された場合は、決して支払うことなく警察に相談しましょう。
発信元 伊那市役所生活環境課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ふるさと納税 返礼品を提供しませんか?事業者を募集します (長野県)
[2025/05/03 18:45:14]伊那市では、ふるさと納税返礼品を新たに取り扱ってくださる事業者を募集します。農家、個人事業主、経営者の方など、ぜひご応募ください。※返礼品については、総務省の指定する地場産品基準があり、その
- 5月6日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/03 18:00:13]5月6日休日当番医・薬局・歯科案内○野沢医院(内科)電話:0265-74-5000所在地:伊那市西町○ふかさわ耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう科)電話:0265-77-1833所在地:伊那市山寺
- 5月5日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/02 18:00:45]5月5日休日当番医・薬局・歯科案内○下條医院(内科、小児科、脳神経外科)電話:0265-76-5353所在地:伊那市手良○伊那市国保長藤診療所(整形外科)電話:0265-94-2001所在地
- 5月4日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/05/01 18:00:44]5月4日休日当番医・薬局・歯科案内○たけまつハートクリニック(内科、循環器科)電話:0265-71-8010所在地:伊那市上牧○北原こどもクリニック(小児科)電話:0265-74-2236所
- 5月3日休日緊急当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/04/30 18:00:47]5月3日休日当番医・薬局・歯科案内○田中病院(内科、外科)電話:0265-78-3555所在地:伊那市下新田○滝小児科医院(小児科)電話:0265-71-5250所在地:伊那市西町○箕輪ひま