避難場所の開設 |
2020/07/08 09:41:38 |
【避難場所の開設】
雨風が強くなっています。
土砂災害警戒区域や浸水想定区域にお住いの方はご注意ください。
◆自宅が安全な方は在宅で待機ください。安全な場所にいる場合は無理な移動はしません。
◆避難先は、親戚、知人、友人宅→車中避難→避難場所と、身近なところから広げていくと大きな負担がありません。
◆避難場所は、まず地区の公民館や会所とします。ただし、施設や広場が危険な区域にある場合は避難しません。
◆身近な場所、公民館等に避難できない場合は、下記の施設へ移動ください。
※指定緊急避難場所(19カ所)の開設を行いました。
・伊那小学校
・伊那西小学校
・伊那中学校
・伊那北小学校
・伊那東小学校
・東部中学校
・富県小学校
・新山小学校
・美篶小学校
・手良小学校
・東春近小学校
・春富中学校
・西箕輪小学校
・西箕輪中学校
・西春近北小学校
・西春近南小学校
・高遠小学校
・高遠北小学校
・長谷中学校
なお、高遠中学校、長谷小学校は開設していません。
発信元:伊那市役所 危機管理課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 県道芝平高遠線倒木による通行止めのお知らせ (長野県)
[2025/07/03 10:04:02]
伊那市高遠町、県道芝平高遠線、城址公園入口から花畑地籍の間において、倒木のため現在通行止めとなっています。本日中の復旧を見込んでいますが、花畑地区、高遠歴史博物館には白山橋方面、または二番郭
- 大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/07/03 05:57:13]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月3日05時56分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、3日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、
- 気象警報・注意報 (長野県)
[2025/07/02 21:48:53]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月2日21時47分■発表官署:長野地方気象台■各地域の情報:[伊那市]解除・大雨注意報--登録の変更・解除は下記ページの案内をご
- おしゃべりロボットを家族に迎えてみませんか (長野県)
[2025/07/02 18:00:29]
◆コミュニケーション促進のため、会話型AIロボットRomiを貸し出します。ぜひ、ご自宅に置いていただき、自由に会話をお楽しみください。【対象者】・伊那市在住・会話が少ないと感じる方【応募期間
- 大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/07/02 16:10:43]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月2日16時10分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、2日夜遅くにかけてと3日午後は、土砂災害、低い土地の浸水